スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年12月30日

高層ビルの谷間を★闊歩して

高層ビルを見ると
なぜか昔からワクワクする私

年末のライブ&大忘年会は
新宿でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


昔からある高層ビルは
あたりまえだけど
同じ場所にあるから

なんかここだけ
タイムスリップした感じで
なつかしい




ビルからのぞくこの青空が
なんともたまりません(*´艸`)

ビルフェチか?(笑)

ビルの谷間を
テクテク闊歩して

ライブ会場確認

先に来ていた友達と合流してランチ

五右衛門で〜
これでハーフサイズらしいけど
サラダが大っきくて嬉しいな



和の器も
いい感じ☕️





新幹線の中で
きれいに富士山見えたよね〜

の話から

このへんのビルから
見えないかなぁ〜


高層ビル巡りを決行

都庁の展望台は年末でお休みということで

まずは、、

ライブ会場ならびのアイランドタワーへ

最上階42階へブーーーン

あーーーーっ
わーーーーーーーっ

エレベーター脇の窓から広がる都会




残念ながら
富士山は

遠くの雲の後ろにいるみたい


あーーーー
芋煮会の鍋ぇーーー
突如
友達が叫んだよ

は?




ほらほらぁーー
ズームズーム




(*´艸`)ぷぷぷ、、ほんとだ
ヘリポートでしょーけど

さすが内陸人
芋煮鍋に見えるとはさすが❤️です


そして
さらに高いビルへ

野村ビル〜
最上階はレストランになってて

外国人さんがいーっぱい

景色も見えたけど
やっぱり富士山には会えず、、

そして
おのぼりさんみたーーーい

言いながら

写真とりまくり(笑)





ライブまえの
楽しいひととき❤️



でした。


  

Posted by はるる at 09:58Comments(4)♥ぷち旅~県外~

2015年12月29日

ではっ★( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛


切符持った

チケット持った

お財布持った

携帯持った


よしっd(゚ε゚*)



いってきまぁーす


  

Posted by はるる at 06:26Comments(1)♥ぷち旅~県外~

2015年12月04日

神戸の旅★その②ハーバーランド夜景編

神戸の旅その②

ライブが終わってから
友達と一緒
夜景を見に行ってきました。


タクシーに乗り込み
メリケンパークまで〜


メリケンパーク?
ハーバーランドじゃなくて?

ん?
いろいろ話をしてたら
どうやら
メリケンパークはオススメじゃないらしい、、笑

位置関係もよくわからないし

オススメのところでお願いしまーす❤️

てなわけで
降りたところはハーバーランド


降りるなり

うわぁーー
すごぉーーー

わー
わーーーー

と言いながら
写真撮りまくり〜




この観覧車
ただのイルミネーションじゃぁないんです。

色の豊富さはもちろん、、

お花になったり

観覧車をハムスターが走って回ってるのとか

もお
この色もきれーー

わぉ
この色も〜 なんて
写真は100枚近くに(笑)


このブルーのイルミネーションは
ホテルなんだよ



まるで
船が浮かんでるみたいに素敵❤️

水面に映るイルミネーションも
きれいだね




ポートタワーも
どーんっ




あれが
メリケンパークだよ




確かに
ハーバーランドには
いろーーんなお店が入ってて

開いてたらすっこぐ
楽しそ〜

だったけどね、、
時間遅いからお店がぜーんぶ
閉まってたんだぁ


でも
親切な運転手さんのおかげで

とっても素敵な夜景を満喫できました。。



横浜の観覧車のある夜景は
レディオくんの涼一さんのホーム

神戸の観覧車のある夜景は
レディオくんこサコちゃんのホーム

どっちも素敵なとこ❤️



遠いーーーって思ったけど
神戸に行ってよかったなぁ(*´艸`)



  

Posted by はるる at 20:27Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年11月22日

青い☆新幹線



青い新幹線
ひさしぶり(⑅´•⌔•`)*✲゚*。







ちょっと
遠くまでいってきますd(゚ε゚*)


  

Posted by はるる at 10:48Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年10月23日

だよね、、★


羽田空港のお店で
ひとめぼれ〜のステッカー






わかるわかる、、(笑)


  

Posted by はるる at 06:48Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年10月20日

飛行機★飛行機〜✈️

ライブまで
かなり時間があったので

展望デッキへ

わぁーい
飛行機〜いっぱぁーーーい。゚(゚^∀^゚)゚。

庄内空港には
一機、もしくは時間で
いないときが多いから

子ども小さい時は
時間確認してから
飛行機見に
いったっけ(笑)



あーー!!っ
キティちゃんの飛行機
しばし釘付け




しかし、、

こんどは
働く車がいーっぱぁーーーい


テンションMAX(笑)

子どもも飛行機より
働く車のほうが好きだったから

けっこう
詳しかったはずなのに
忘れてる(笑)


飛行機をひっぱる牽引車?

コンテナや荷物がのってるのをひっぱるトーイングトラクター?

なんだか
たくさんのはたらく車にワクワク



飛行機が到着したときに
ヘラみたいなのをもって誘導してる人とか

出発するときに
パイロットが
働く人たちに
手をふってるのが可愛かったりとか


なにげ
空港、、楽しい❤️んだよねd(゚ε゚*)


そして
ひとしきりはたらく車に満足すると

次は
尾翼集め(笑)





そしたらとなりにいたおじさんが
あれは
なんてらなんてら〜と
なんだか専門的なことを話してきた

撮り鉄ならぬ撮り空?(笑)

いやいや
私はただのミーハー写真撮りです



あーーーーーーっ

管制塔。゚(゚^∀^゚)゚。

見えるかな見えるかなあ

中にいる人見えるかなぁ

ズーーーーーーーーーーーーーーーム✨

管制塔撮る人はいても
中まで撮る人はいない


友達に言われながらも
ひとり
ルンルルー〜ーん

楽しいヽ(*^ω^*)ノ
空港で1日時間つぶせる


ひとつだけ
心残りは、、、


飛行機の操縦を
シミュレーションできるコーナー


大人だってやりたいのに、、( •́ .̫ •̀ )

子どもと一緒になって並ぶ勇気は
ありませんでした

最後の写真は
着陸したときに見つけた
なんだかつよそーな飛行機✈️



かっこいい〜✈️

それもそのはず、、
スターウォーズに使われて
超レアものの飛行機だと

あとで知りました(笑)

羽田空港の国際線ターミナルには

小江戸があったよー




意外に
閑散としているターミナルでした(笑)


ここの国際線ターミナルからは
どこにいけるんだろな〜❤️✈️  

Posted by はるる at 18:22Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年10月18日

ぶぅーーーーん★


いいお天気〜

いってきまぁーす


  

Posted by はるる at 06:46Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年09月23日

なんで★青森さ行ったが?


今回の青森行きは

つがるイオンモール柏での
レディオ君たちの
インストアライブのためでした。


つがる?

遠いーーーーー

いや、遠いから、、、

あーーー
ほんとに遠いよねーーーー


って
口では言いつつ


迷ってるけど
たぶん行く

って
自分の中では決めてた(笑)


でも
内陸の人たちは
やっぱり遠くて
行かない人が多くて、、

ひとり?

えーーー
でも
山形のファンの中で
酒田だから
つがるには
直線距離では1番近い

だから
行きたい

行くっ‼︎

ちょうど娘も帰ってきたし
青森に行ったことないから

一緒にいこーーーー

ライブは見なくていいからぁーー


持ちかけ、、(笑)

青森の旅にでたのでした(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

遠くて
めげそうになりながらも

途中、ババへらアイスを見つけ




テンションあげて〜


酒田から走って初のSA
つがるSAによって




つがるイオンモール柏についたよーー



会場に向かうと
ちょうど準備していて


おぉーーーーって
ビックリしてくれました(笑)


でも
今回は

いつも一緒にいる友達がいなくて

ぼっち状態

ちょっと
借りてきた猫状態の私だったけど

握手会でね

(*´艸`)

(*´艸`)

(*´艸`)❤️

初めての場所とか
久しぶりの場所は
ドキドキするから
いてくれると安心する❤️

って
涼一さんいってくれたの〜〜


あとで娘に言ったら

安心、、、涼一さんのなにーーー?
って
大笑いされた

うーーん、、
いると安心、、、おかあさんかっ(笑)

まぁ
おかあさんでもいーけど、、



そんな一言で

遠かったけど
行ってよかったなぁーーーーーって
思えちゃうんです(笑)


いんです
いんです

喜ばせといてください(笑)






ガードレールも
りんご

青リンゴだね






あーーー楽しかった(笑)



  

Posted by はるる at 06:27Comments(2)♥ぷち旅~県外~

2015年09月22日

弘前城★動くっ‼︎

もう、歩き疲れた感じだったけど

せっかく
弘前にきたので

今、話題の弘前城はみなくちゃねd(゚ε゚*)


しかーし

弘前公園ひろ〜い

なかなかお城まで辿り着けない(笑)

みんなの向かう方向へ
いちおうついてってみたら

無事
お城に来たよ


動くっ!弘前城





いいね〜
このリーフレット❤️

職場の旧鶴岡警察署の曳屋のときも
使おっかな〜

あ、、だめ?
パクリだめだめ

ちょっとだけ、、動く‼︎ならいい?(笑)


弘前城は70m移動*\(^o^)/*

警察署は、、70cm


(^◇^;)

いま、ここにいますが







この位置からは
完全に見えなくなるそう、、


一緒に
ひっぱろう〜っていうイベントあるみたいでしたよ







平成の大移動*\(^o^)/*
見てきてよかった

曳屋の仕事してる人は
あまりいないそうで

職場にきてた職人さんも
弘前に来てるんだって


公園
広いな〜




でも落ち着く〜

同じ城下町だからかな


なかなか素敵な街、弘前でした。



二泊三日の青森旅は
これでおしまいっ*\(^o^)/*








  

Posted by はるる at 19:38Comments(2)♥ぷち旅~県外~

2015年09月21日

まだ続く★弘前編

青森の旅 ⑨ 〜弘前編〜

さいご、弘前城を見て
帰ろう〜と
弘前城に向かって歩いていたら


あーーー

ここ、ことりっぷに書いてあった*\(^o^)/*


ちょっと遠いかなと思って
チョイスしなかったところが
こんなとこにあるじゃんっ(笑)


わーい

ラッキー❤️

見ていこ見ていこ

というわけで寄ったのが

【藤田記念館】




日本屈指の財界人として活躍した藤田さん
という人が
東京から庭師を呼んで
造園した庭園だそうです。


和館と洋館があって
見応えあったよ〜




和館にあった津軽ダンス



りんごのかたちっぽい障子



洋館のステンドグラスも
素敵(*´艸`)



ただ、改装中で洋館があちこちしか見れなかったのが残念だったけど

てくてく歩いたおかげで
巡り会えました。


でも、どうしても
巡り会えなかったのが

岩木山のてっぺん

ずっと
雲がかかってて
どんな形してるのか
生では見れませんでした。


でもふと、、空を見上げたら
ハロ現象が、‼︎




この日はちょっと日差しが強くて
そろそろ疲れてきた夕方でした。。





縁側にすわるばぁちゃんみたい  

Posted by はるる at 20:34Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年09月20日

これは青森だべ


これは
青森でしかみられないかと、、


圧巻!りんご











交差点で待ち構えて
撮っちゃいました。。
  

Posted by はるる at 06:45Comments(4)♥ぷち旅~県外~

2015年09月19日

青森★ごはん


あおもりといえば


にんにくぅ〜

まぐろぉ〜



ニンニクら広げたら





ほっくほく❤️

そして

弘前といえば

フレンチ〜*\(^o^)/*らしい、、(笑)







ホテルの朝ごはんは
青森名物があったよ


もつろん
せんべ汁と

とろろの味噌味だって




どっちも美味しかった〜*\(^o^)/*





  

Posted by はるる at 19:42Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年09月19日

青森の旅★その⑦弘前洋館巡りの参

青森の旅 その⑦ 〜弘前編〜
【弘前洋館巡り】巻の参


また
てくてく歩いて
こんどは教会巡り


ひとつめは
《弘前昇天教会》



赤レンガ作りで重厚な感じです。

大正時代のゴシック様式だそう、、。

ほんとは外観のみ見学だったけど
ちょうど中から
集まってた人たちがでてきて

見学?
もうすぐ閉めるから5分ならいいよ

って言ってくれて

ささぁーーっと
見学させてもらいました。



素敵な教会だね❤️


そしてまた、てくてく、、

こんどは
《日本キリスト教団弘前教会》

東北初のプロテスタント教会だそうです

明治のゴシック風様式。



ここも外観のみ


てくてく、、

次は
白い建物の
《カトリック弘前教会》



モルタル作りのロマネスク様式の教会。



礼拝堂が畳敷きになってて

ステンドグラスも
弘前をモチーフにしたもので
とってもきれい✨




お祈りもちゃんとしてきましたよ〜
お寺の子ですが、、(笑)



同じ教会でも
年代も様式も違って
とーっても楽しめた教会巡りでした。。




さてさて
そろそろ

ランチにしよっかな  

Posted by はるる at 06:41Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年09月17日

青森の旅★その⑤弘前洋館巡りの壱

青森の旅 その⑤ 〜弘前編〜
【弘前洋館巡り】の巻


さてさて
弘前は初めての街

青森だけで帰ろうと思ったんだけど
弘前を調べてみたら
洋館の街*\(^o^)/*

これは行かなくちゃ〜

2日目は弘前にホテルをとり
ことりっぷでチェック


まずは
弘前市立観光館に車をとめて〜
ここからスタートすることに。


駐車場からでてきたら
わぁーーーかわいい❤️




いきなりテンション上がるかわいい建物。
ここは《旧弘前市立図書館》



八角形のドーム型双塔が特徴的な洋館
だそうです*\(^o^)/*

鶴岡にもある旧西田川郡役所と比べてみると
やっぱり
明治建築って感じがぷんぷんします(笑)
古いので大事にすわってください

まさかの表示に
すわっちゃうすわっちゃう〜*\(^o^)/*














そしてすぐそばには
洋館のミニチュア建造物群が
あるんですよ

うひひ、ガリバー?キングコング?
になった気分(笑)







そしてすぐお隣にも
かわいい建物

屋根がね、、
かわいい



四角くトタンが貼ってある

ここはまたこの次〜(笑)


のっけから
弘前満喫〜〜
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
  

Posted by はるる at 20:07Comments(2)♥ぷち旅~県外~

2015年09月16日

青森の旅★その④三内丸山遺跡の巻

青森の旅
【三内丸山遺跡】の巻

日本最大級の縄文遺跡
当時の住居や墓などの遺構を復元したもの
らしいです。。









私も娘も
こっち方面はあまり興味ないのですが(笑)

青森きたら
ここは見るらしい

というわけで
かるーーく歩いてきました。


数年前来たときは
夏で
バテバテして
さーっと
見ただけだったけど

歩くのに気持ちいいこの時期でも
さぁーーーっと
見て終わりました


興味の問題でしたね(^_^;)

ここでも
コスプレ(笑)
まぐろ抱えた縄文人*\(^o^)/*



  

Posted by はるる at 06:48Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年09月14日

青森の旅★その②浅虫水族館の巻

【浅虫水族館の巻】


青森まできたから
浅虫水族館まで足を伸ばしました。


海岸線を走りながら
地図のここ、縁取って走ってるんだよねーー
って



思ったら
ほんとに本州の端っこ〜にいるんだなって
ヽ( ・▽・ )ノ ラァーン♪


わたしの水族館でのツボは
おもしろーい顔の魚ちゃんを
撮ること(笑)

かわいくないとこが
かわいい❤️


イルカショーもあったりで
思ったより
見ごたえがありましたよ〜


いるかの
からだの説明や

声の出し方とか

ほかの水族館では
なかなか
見れないようなショーだったから
すごく楽しかったな


津軽海峡〜冬景色〜
を歌いながら来たのに

ここをでたら
浅虫水族館のテーマ曲に
上書きされちゃいました。(笑)










  

Posted by はるる at 06:48Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年09月08日

こごさ★います(笑)


とりあえず
昨日、こごさ、いました。




なして
あおもりさ、いるんだ?



リンゴくださぁーい



ここは
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

の中だよ





操舵室













グリーン席




機械室などなど







コスプレ(笑)




あ〜
さんぶさんぶぅ

ストーブさ
あだれあだれ




注文はなに?





ねぇねぇ船長さん❤️






以上
青函連絡船メモリアルシップ
八甲田丸からでした*\(^o^)/*



津軽海峡〜冬景色〜


頭から離れない  

Posted by はるる at 09:24Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年07月03日

昭和チックな★かわいい長野散策

長野の街を歩いていたら

かわいいお店が
たくさんありました

昔懐かしい感じのこんなお店



レコード店(゚∀゚ )



まだ現役の映画館




(´▽`*)アハハいいねいいね




入ってみたくなる小路



かわいいカフェ




ふら~~と歩いていて

スタバやドトールとかではなくて

いわゆる喫茶店みたいな
入ってみたいなっていうお店が
たくさんある街だったな

しかも
200円
とか
300円
とか
書いてあって

気軽に入れそうだし

喫茶店めぐりもいいなあなんて
思っちゃいました

とかいって
最後はスタバで時間つぶししちゃったけど(笑)


長野、、、いいとこだ(´∀`*)



  

Posted by はるる at 12:10Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年07月03日

ことりっぷ片手に★•••

長野にいったとき

朝早くやっているかわいいカフェが
あったので

駅から1番最初に
そこ、目指しました♪( ´θ`)ノ


ch.books チャンネルブックスっていう
お店(*´艸`)


まだ朝早くて
涼しい長野の町を

駅からテクテク歩いて
10分くらい


みぃ〜つけた\(^o^)/

ちょっと昭和の感じがするお店だね




旅とアートがテーマの
新刊書店

ドリンクを飲みながら
本を読めるかわいいお店






お値段リーズナブルで
コーヒー250円
スコーン250円

かわいい朝ごはんになりました




杏仁のスコーン

カップもかわいい♡


素敵な冊子もGET♡

ここのお店も載ってたよ





どこいっても
かわいいカフェ
検索してしまう、、ヾ(*´∀`*)ノ


すごーく
時間がゆーーっくり流れてる素敵な場所でした。。



レジにおねえさんが座っているので
通りかかった人たちが
気軽によってお話できる雰囲気がとっても素敵でしたkao3



  

Posted by はるる at 06:46Comments(0)♥ぷち旅~県外~

2015年06月30日

ひとりテクテク★善光寺


長野、、といえば
善光寺♪( ´θ`)ノ

渋いですが

善光寺参り行ってみました





善光寺の文字には
五羽の鳩が隠されているんだそうですが

高すぎて
見えな〜い


そして
善光寺といえば

お戒壇巡りですが

無理です、、


閉所恐怖症、、というのを
30年まえここで知ることになったから(^◇^;)


ちょうど

報道カメラが
あちこちにいて
なにか
始まるところでした





お坊さんがゾロゾロ





他の人が
警備員さんに聞いているのを
小耳にはさんだところ、、


回向柱のお納め式

というものらしいです


御開帳のシンボルとして多くの方と結縁した回向柱は
お納め式まで本堂前に立ち、その後境内西に移されて長い年月をかけて土に還るんだそう、、


ほぅほぅლ('ᴗ'❀)ლ


回向柱の
上に書いてある梵字

警備員のひとたち
ちゃんと
読めて説明もできるんだっけ〜

お客さんに聞かれるもんね

警備員だから知らないって
いうのがないところがすごいな
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

小耳に挟んだ説明も
難しくてわからなかったけど、(・・;)



外人さんも
たっくさん
観光していたよ〜



そして
普通にバックひとつで

テクテクしてる私は
道を聞かれること三回(笑)


お、おいらも
観光者なんだけどぉ〜


そんなに
長野に馴染んでいるのか~(・・?))

話しかけやすいおばさんに見えるのか
~(・・?))


でも
答えられたよ(笑)






  

Posted by はるる at 13:58Comments(0)♥ぷち旅~県外~