2016年01月31日
やまがた★雪フェスティバル
昨日は
寒河江で開催している
やまがた雪フェスに 行ってきました
o(^▽^)o
子どもでもないのに
なぜそんなところへ?
それはもう
レディオ君たちの
ステージがあるからに
決まってます(笑)
最初は
雪がなくて心配されていたけど
無事
ゆるキャラの雪像も
可愛くできてたよ
北海道の雪まつりの雪像をつくる人が
作ったそうです♪( ´▽`)


レディオ君のステージは
3時から、、
でも
もちろん
10時のオープン前に到着
すでに
駐車場もおくところがないくらい
雪フェスに行くにあたり
川のそばだし
寒いよね
寒いよね
寒いよね〜
何着てく?
雪国住みのくせに
コートばかりで
いわゆる極寒に耐えるほどの(笑)
防寒具的なものを持っていないっ(゚o゚;;
友達も
ダウン買ったーー
というので
私も買ったよ〜(笑)
もう着ないかも
ダルマになるし、、、
でも
ホッカイロを
あちこちペタペタ貼って 完全防備
で
到着してみたら
思ったほど
寒くない
まずは
いろんなブースをみてまわり
ときどき
ゆるキャラが
歩いてたり〜


とにかく
すごい人
そして
ライブは
3時からなのに
1時のラジオ生放送から
1番前にスタンバイo(^▽^)o

彼らのステージが始まる頃には
青空もでて
お日様がまぶしいくらい
さすが
山形では晴れ男二階に転じた涼一さんパワー⚡️
陽が落ちてからは
さすがに寒かったので
千発の花火も見ずに
雪フェス会場をあとにしましたとさ
食べたものは、、、
のちほど、、
2016年01月26日
タワラグツで★雪かき
職場では
毎朝雪かきするんですが
庭園に行くところは
けっこう長いので
スコップじゃ大変、、
展示してある
タワラグツなら
この道にぴったり
使いたい使いたい、、
使いたーーーーーーーーい♪( ´▽`)
展示品だから
だめっ
使いたーーーい
一度でいいから
使いたーーい♪( ´▽`)
と
熱心に(笑)
申し出て、、、
というより
ダダこね状態?
ちょっとならいーよ
と
お許しが、、(笑)
やったぁーーーーo(^▽^)o
がしっがしっ

履くのも必死

歩くのも必死(笑)

でもほら、、
踏んだところは
縄の編み目も出ていて きれいきれい

なかなか
良いぞ❤️
ちなみに
森茂八商店に問い合わせたら
7000円で売ってるそうです(*´艸`)
2016年01月22日
小学生の★みなさーんにぜひ

体験学習
〈わら仕事、昔のくらし〉
民家の火焚きのお話を聞きながら
そのあとに
昔の遊びをしたり
縄ない体験ができますよ〜
なかなか見ることのできない
田麦俣多層民家の火焚きを
見にきませんか〜(●^口^●)
もちろん
大人も大歓迎です❤️
23日
午前10時半から約1時間です
お待ちしておりまーす。。
2016年01月22日
おばな★ぼっち
座敷わらしでも
ヤマンバでも
ありません
昔の防寒用具
おばな帽子〈おばなぼっち〉といいます

こんな昔の防寒具や
雪国の生活を垣間見ることができる
【雪国の生活と文化】という展覧会をしています

けっこう
見ごたえありますよ〜
ヤマンバでも
ありません
昔の防寒用具
おばな帽子〈おばなぼっち〉といいます

こんな昔の防寒具や
雪国の生活を垣間見ることができる
【雪国の生活と文化】という展覧会をしています

けっこう
見ごたえありますよ〜
2016年01月21日
焼きそばに★チョコソース
チャレンジ2016
って
同僚がもってきてくれたこれっ!
先日のお昼
ご相伴させていただきました(笑)

焼きそばにチョコ〜(o ̄ー ̄o) ムフフ
スイーツ?
おやつ的なものか?
できるまでの3分間ワクワク(*´艸`)
じゃーん
できたできたぁ

甘い香りが〜
まぜまぜして
さて
いっただいてみますよ
無言で
食べ始めます
んーーーーーーーー
んーーーーーーーーーーー
いい表現を探しながら
食べます食べます(笑)
すっごぉーーーい
甘いものを作っている場所で
焼きそば食べてる感じ?
そんな感じです
チョコソースっていうのを見せないで
食べてもらったら
普通の焼きそば
っていう人に
なんか甘い感じがする
って感想なので
そんなに
衝撃的なものでもありません
見かけたかた
ぜひ
チャレンジを、、ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
でも〜
これ!
定番になるとは
つくった人も思ってないはず、、
なら
もっと
衝撃的なものにしちゃえばよかったのにーーって
(笑)
2016年01月17日
ゆきだるま★その1その2
雪が降ると
外にでて
雪だるまを作りたくなる私は
やっぱり
冬が好きなんだ、、と思う(笑)
一昨日の昼休み
なんとも
難しい顔のゆきだるまさん
が
できました

そして今日
わりとかわいくできたでしょ?(*´艸`)

2016年01月13日
アップルシナモン&クリームチーズベーグル
平日の休みは
むしょーーーーに
スタバりたくなる
スタバのコーヒーーーーーが
のみたーーーーい☕️
そして
大好きな
クランベリー&クリームチーズベーグル
が
食べたいのだ
私が
これほど
リピートする食べ物って
めったにないのに
かなり
ハマっている(笑)
東京でも
横浜でも
埼玉でも
とにかく
スタバるたびに食べている
なのにーーー
なぁーーーーーい
アップルシナモン&クリームチーズベーグル
に
変わってる

季節ものだったのかなぁ
しかも
このベーグルちゃんは
しゃがんで
奥の奥のところにいつも置いてある(笑)
うんうん
目立たない場所は
ありがたい
わたしのベーグルちゃんいるいる
って
気分になる❤️
でも、、
やっぱり
アップルよりクランベリーのほうが
好きだなぁ❤️
スタバは
つぶれませんように❤️
酒田のびっくりドンキー潰れるんだってーーーって
職場で言ったら
はやっ
さすが酒田
だって(笑)
鶴岡にも
スタバできる噂もあるらしい(*´艸`)
鶴岡にスタバできたら
鶴岡のひとわざわざ酒田まで行かなくていいから
つぶれっがものーーーって
鶴岡人の酒田人の印象は
そんなんらしい
わたしは
鶴岡生まれの酒田住み〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
両方の味方さーーー(笑)
コウモリが
鳥類が勝つと自分は鳥だ
と
獣類が勝つと自分は獣だ
なんてことを言って
結局みんなに
ハンツケされて
夜しか飛べなくなった
なーんて
ことにならないように❤️(笑)
むしょーーーーに
スタバりたくなる
スタバのコーヒーーーーーが
のみたーーーーい☕️
そして
大好きな
クランベリー&クリームチーズベーグル
が
食べたいのだ
私が
これほど
リピートする食べ物って
めったにないのに
かなり
ハマっている(笑)
東京でも
横浜でも
埼玉でも
とにかく
スタバるたびに食べている
なのにーーー
なぁーーーーーい
アップルシナモン&クリームチーズベーグル
に
変わってる

季節ものだったのかなぁ
しかも
このベーグルちゃんは
しゃがんで
奥の奥のところにいつも置いてある(笑)
うんうん
目立たない場所は
ありがたい
わたしのベーグルちゃんいるいる
って
気分になる❤️
でも、、
やっぱり
アップルよりクランベリーのほうが
好きだなぁ❤️
スタバは
つぶれませんように❤️
酒田のびっくりドンキー潰れるんだってーーーって
職場で言ったら
はやっ
さすが酒田
だって(笑)
鶴岡にも
スタバできる噂もあるらしい(*´艸`)
鶴岡にスタバできたら
鶴岡のひとわざわざ酒田まで行かなくていいから
つぶれっがものーーーって
鶴岡人の酒田人の印象は
そんなんらしい
わたしは
鶴岡生まれの酒田住み〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
両方の味方さーーー(笑)
コウモリが
鳥類が勝つと自分は鳥だ
と
獣類が勝つと自分は獣だ
なんてことを言って
結局みんなに
ハンツケされて
夜しか飛べなくなった
なーんて
ことにならないように❤️(笑)
2016年01月12日
ひゃひゃ★100円?
雪フェスティバルに
レディオくんたちがゲストなので
なにか
防寒グッズをさがしにいこーーー
と
ユニクロをのぞいたら
え?
これ、100円?
ほんとに100円?

半信半疑に思いながら
100円なら
フェスティバルで一回だけ使って終わっても
ま、いっかぁ
雪かきとかでも使えそうだし、、
しかし、、
ほんとに100円?
1000円の間違いじゃないのーー?
と、
ひとり
心の中でブツブツ(笑)
近くを
店員さんが通りかかったので
聞いてみた
店員さんもすぐわからなくて
調べてくれて
はい、レジで100円です
わーーーーい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
定価980円
すごーーくいい買い物したぁ(笑)
2016年01月04日
免許★更新
免許更新に
天童まで来ました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
娘の更新に
年明け行かなくちゃーって
思ってたら
私もでした。。
混むだろうなーと
6:30で家をでて
8時ごろ到着
椅子に座ってる人は多いけど
だぁれも並んでない
え?
並ばないの?
と
更新手続き受付のポールの近くに立ってたら
あとから来た人たちが
後ろに並んでるよな並んでないよな、、
誰か並び始めるのまってるのか?
ここはやっぱり
ライブと一緒
1番で並ぶかぁー
と
受付まえまでいったら
みんなゾロゾロついてきて(笑)
あれ、
やっぱり
だれか動くの待ってたのかしらん?
(*´艸`)
結局
1番になっちゃって
講習時間まで
一時間待ちだったけど
免許証も
1番でもらえました(笑)
並ぶの得意だd(゚ε゚*)

めずらしく、1時間講習✏️
1度くらいは
優良講習30分なんぞ
受けてみたいのぉーーーー
そして
交通安全協会費を
払わなくてもいいことを知ったのは
数年前、、
でも
払わないとは
やっぱり言えない私でした(笑)
払わないひとは
本当にいるのか
回りみてたけど
見えなかった(笑)
クリアファイルと
免許証入れ
どっちがいい?といわれ
どっちもいらないけど
クリアファイルにしたんだけど、、、
なかに
免許証入れもはいってたし(笑)
2016年01月02日
ぴんくの★おかま
炊飯ジャーの保温が
パサパサしてきて
そろそろ買い時かなぁーーと
電気やさんを見てたのですが
なーんで
炊飯ジャーって
かわいいデザインないのヽ(o`皿′o)ノ
白とかグレーとか
へんなゴールドとかシルバーとか
赤もぜんぜんかわいい赤じゃないし
と
言ったら
普通、機能で選ぶからじゃない?
と
友達に言われ
えーーー
デザインでしょーーー(笑)
そして
某電気やさんで
これなら
白だけど
炊飯器らしくなくて
いー感じ
と、その時
裏側にもあるじゃんっ
と
回ってみたら
な、な、な、んと、、
探し求めていたピンクの炊飯器が!
一人暮らし用の小さいのは
よくピンクはあるけど
5.5合炊きのピンクは初めて
これ、これにするっ❗️
即決❤️
写真では白っぽいけど、、

うすーーいピンクなんですよ〜
中の釜も

ほらねーー
まわりがみんなピンクなんだもーん
ピンクがいい(笑)

あ、
ちなみに
カーテンとかリビングは
ピンクじゃないからね、、
2016年01月01日
あけまして★おめでとー
あけまして
おめでとうございます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
今年もよろしくお願い致します。
実家に行く途中
イオンのコージーコーナーで見つけた
お年賀ケーキ
かわいい
