2015年01月31日
東京駅100周年★東京ブリュレカステラ
職場で食べました( ´ ▽ ` )ノ

もすこし
しっとりしてるかなーと
思ったんだけど
上のほうだけだった(^^;;
お土産いちばん人気は
甘酸っぱい
リンゴのチップスでした〜。。
2015年01月31日
お花畑を走る★新幹線こまち
ぷぷっ(*´艸`)
お花畑を走る秋田新幹線こまち〜
を
イメージして作ったのに
全然イメージと違う、、このクオリティの低さ、、(笑)
笑ってください(・・;)
絵心ないゎー

なんか
やちくちゃねーーって感じに
なっちゃった
つぎは
あのたこめし弁当箱に
つめるっ‼
2015年01月30日
青森★気になるリンゴ
気になるリンゴヾ(@⌒ー⌒@)ノ
食べま〜す‼

菓子大博覧会金賞だよ〜
うふふ♡
楽しみ楽しみ〜
まずは
外見から、、

見かけは
ちとゴツイかな(笑)
では
ナイフ入刀ヾ(@⌒ー⌒@)
んむ、、
なかなかの手応え、、
ずっしり具合が伝わってくるよ
ぱか〜っ(^O^)

おおぉぉーーー
まるごとリンゴだよ〜
では
お味見、、、
サクッ‼
ジュゥ〜‼
↑
リンゴの音です(^^;;
パイの部分より
リンゴのほうがはるかに多いので
アップルパイ
というより
パイアップルヾ(@⌒ー⌒@)ノ
リンゴはシロップ漬けと書いてあるけど
あまり甘くなくて
美味しい(^∇^)
これは金賞だーー

2015年01月30日
わりこは★いねがぁーー
秋田にくると
必ず撮りたくなるなまはげちゃん

だぁれも
見向きもしてくれないから
さみしそ〜(;_;)
秋田で
三時間近く時間があったので
歩いて行ける
千秋美術館までいってみました。

十人十色の洋画展してました。
地元の画家の洋画展でした( ´ ▽ ` )ノ
だぁれもいなくて、、(・・;)
ブーツのカツカツっと歩く音がやたら響く、、、(笑)
そして
秋田で滑ること五回(笑)
外のエスカレーターは
ものすごい滑るから
注意してたにもかかわらず、、です
雪国なのに
なんか
床とか歩道がすべりやすくないかい
~(・・?))
と、
自分の不注意を棚にあげる
美術館の前の
オブジェ〜太陽

どこがーー
どこが太陽〜~(・・?))
あはは
もう寒くて寒くて
なんにでも
文句つけたくなっちゃうじゃん(笑)
手も出したくないから
写真も撮りたくないし〜
ってくらい
寒かった秋田でした。
車だと
どこにでも好きなとこに好きな時間にいけるけど
電車の旅は
駅から遠いと交通手段がねーー
田舎のバスは
本数がないし
と、
職場にくるお客さんにも言われるけど
ほんとに
その通りだーー!と
身を持って体験しました(笑)
ま、
それも旅の楽しみのひとつ
ということで、、(;゚∀゚)
2015年01月29日
荷物★届いた〜
では
お土産をご披露したいと思います(笑)
まずは
東京みやげ〜
これはネットで調べていって
絶対買ってくるって
決めていったお土産♡
東京ブリュレかすてら

東京ひよこのプリン〜
初めてみた〜(*´艸`)

ちゃんと
ヒヨコの形だよ
ぴよぴよ

つぎは〜
青森みやげ〜
A-FACTORYという
素敵なところ
五年前はなかったような、、


りんごチップス〜りんごシードル〜
りんこチューハイ〜りんごジュース〜
りんごあめ〜などなど

クリアファイル

そして〜
盛岡みやげ〜
うちの母がハマった
りんご南部せんべい
とか
試食したら
めちゃくちゃ美味しかった
納豆の南部せんべい
とか

これはコンビニで見つけたんだけど
おいしそーじゃないかぁ

大人の休日倶楽部の特典
で
チョコ南部もらったよ
最後〜
秋田みやげ〜
いぶりがっこ(笑)
画像は、、
まあいっか(笑)
金萬は
あえてやめました、、
秋田土産少なっ‼
お弁当も持ち帰り買っちゃったから
もう、重くて持てないし
買いたくなかった(笑)
けっこう買ったはずなのに
荷物届いて
振り分けたら
大したことなかった(笑)
うちの分
ないやん(笑)
2015年01月29日
こまち★ランチ
秋田新幹線こまちのお弁当
GETしてきました( ´ ▽ ` )ノ

はやぶさのお弁当も
東京で買ったことあるけど
中味は
まーーーーーったく
期待してません(笑)
きっと同じだよねーー
ほーーーら
完全にお子ちゃまお弁当

うちに帰ってきてから
食べたので
例によって
中味は全部あげました(笑)
容器狙いです(ω゚ェ^ω)
同じお子様弁当でも
も少しなんとかならないかなぁ
2015年01月29日
ぼだっこって★なぁにぃ
秋田駅構内のコンビニで
みたことないおにぎり発見
(;゜0゜)

ぼたっこ
って
なんだぁ
店員さんに聞いてみたら
しゃけのしょーーーっぱいやつです
って
しょーーーーっぱい顔して
教えてくれたよ
ご当地おにぎり〜( ´ ▽ ` )ノ
いなほの中で
食べました。。
でも
この辺でいう
しょんびぎ
っていうのよりは
しょっぱくなかったような、、
おいしかった( ´ ▽ ` )ノ
2015年01月28日
いなほで始まり★いなほで終わる旅
ただいまぁ( ´ ▽ ` )ノ
弾丸ひとり新幹線に乗る旅
終了しました。。
予定通り
ちゃんと帰ってきました( ´ ▽ ` )
2日間フル活用( ´ ▽ ` )ノ

4日間有効だから
まだこれで
明日東京いけるってすごーい
行かないけど、、ね
行きたいけど、、ね
こんなお得な切符
利用しなくちゃぁね(*´艸`)
まだ
おとなにならないひと
はやく大人になって〜(笑)
秋田では
稲庭うどんたべたいなーって
思ったのに
あっちこっちの
バーゲン70パーセントオフに目がいき
それどこじゃなく、、(笑)
気づいたら
いなほの時間
あーーーー
醤油ソフトは食べなくちゃ〜

秋田に来たら
やっぱり醤油ソフト♡
なーんか朝から
甘いものばっかり食べてる
チョコケーキ
かもめのたまご
ソフトクリーム
ごはんものない((((;゚Д゚)))))))
しょっぱいものを
コンビニで買い込んで
いなほ君に
乗り込みました。。

庄内には大切ないなほ君
ありがとーー( ´ ▽ ` )ノ
2015年01月28日
ナイスバディな★こまちちゃん
赤い赤い
秋田新幹線こまち

こまちちゃんかわいい( ´ ▽ ` )ノ
シルバーのボディライン

シートはイエロー( ´ ▽ ` )
ますますキュートだね♡

はやぶさ君と仲良しこよし
チュッ♡

ぶちゅっ〜っ‼(ノ∀\*)キャ

盛岡から秋田まで( ´ ▽ ` )ノ
大曲から
進行方向逆になって
後ろ向きで運転、、
なんか
ジェットコースターにのってるみたいな
気になるけど
揺れには
いい感じ(笑)
前につんのめらないから、、
そしてやっぱり
なんとなく小腹がすき
お土産の中を物色( ^ ^ )/
へへへ、、
りんごの
かもめのたまごあけちゃおっと

ほんのりりんご味
こまちのコーヒーは
量も少なくて
煮詰まってて
ぬるくて
美味しくなかったよ、、、
こまちちゃん
空いてたけど
はやぶさ
混んでるねーーーー
みんなそんな青森に
用事あるのかーー(笑)
ぶらり秋田時間
けっこうあるぞ‼
時間差で
アップしてますが
行動にブログが追いつきません(笑)
2015年01月28日
盛岡〜★盛岡〜
盛岡駅
渋いね、、

おっきな雪だるまとかまくら

盛岡、良いお天気です( ´ ▽ ` )ノ
去年
レディオのライブで
あんみつさんと立ち寄ったので
盛岡もばっちりさっd(゚ε゚*)
青森を
予定より早く出たけど
秋田からのいなほは
それしかないので、(笑)
酒田に着く時間はかわりません(・・;)
はやぶさは
新青森⇄盛岡間は
ほとんどトンネル〜
かっこいい
山が一瞬見えたから
携帯構えるも
なかなか撮れない、、
トンネル出た瞬間
やっと
パチリ
岩手山かな
たぶん、、、(^^;;
盛岡駅にも
おいしそうなお弁当たくさんあったけど、、
まだお腹すかないし、、
ここは
ガマンしました。
次の新幹線のる直前
極味噌まん
という
中華まん見つけて
んまそ〜〜
って寄ってったのに
あと10分しないと
温まらないと、、_| ̄|○
残念、、と
思いつつ
カロリーとらなくて済んだ、、なーんて思ってみたり(笑)
食料なにも持たず
次なる場所へ移動します
しょぼーーん
2015年01月28日
青森★ばいばい( ´ ▽ ` )ノ
どーん

昨日の青森は
穏やかなお天気だったけど
今日は
雪、、雪、、雪、、

雪だるまもさむそー
昨日との温度差が−8度だって
NHK青森のお天気お姉さんが
持ってる服の中で
1番暖かい服を着てお出かけください
って
ゆってました(゚o゚;;
手袋もなく、、(笑)
お土産の荷物持つのやだーと思い
ホテルから送ってもらいました
八甲田丸のほうまで
行こうかなって思ったけど
歩いてるだけで
雪だるまになりそうなので
やめました
とりあえず
青森から新青森まで
スーパー白鳥で
また後ろ向きに出発です(笑)
おまけ写真
昨日、撮った
■あおもり駅■
ひらがななんだね

■青い森鉄道の電車■

結局
青森でも
スタバとドトール
フル活用(⌒-⌒; )
朝ごはん
これ、、

完全に
いつもの五倍くらいのカロリー摂取
してるかも(-。-;
青森ばいばーーい( ´ ▽ ` )ノ

2015年01月28日
銀だこ★弁当
駅弁( ´ ▽ ` )ノ
はやぶさの中で食べるお弁当を
んまそーー
これもんまそーーー
などと
物色していたら
もう
目が釘付けになったお弁当が、、、
これっ‼
うひょひょーーー

たこだぁ(^∇^)
これはもう
ブログのネタとして
買うしかないでしょー!(笑)
銀だこでだしてるお弁当
だるま弁当
や
雪だるま弁当
や
かに弁当
など
かわいい容器は数々あれど
こりゃ
キョーレツだね\(^o^)/
新幹線で
食べるのちょっと
恥ずかしいかなぁ
いやいや
新幹線に乗るのと駅弁が
目的に近いこの旅
そんなことはいってられない(笑)
目が釘付けになりつつ
三回ぐらいウロウロして
お買いあげー( ^ ^ )/□
中味、、
気になる気になる、、
開けるよぉ〜
パカっ‼

彩りもよくて
ヘルシー
下のごはんは
山菜おこわになってました
おいし〜おいし〜(*´艸`)
このお弁当は
東京駅構内の京葉ストリートで
売ってました\(^o^)/
ここは
ディズニーランドにむかう人たちが
通るところなので
意外にお土産やさん
空いていました。
ここも穴場かもです
と
東京駅をこんなに見ることは
なかったから
けっこう
穴場発見できたぞーd(゚ε゚*)
かわいい看板も

2015年01月27日
♬あ〜おもり〜駅は★
♬上野発の〜♬
いやいや
東京発だし(^◇^;)

♬夜行列車〜♬
いやいや
夜行列車いま、ないし、、(^◇^;)
こんなかっこいー新幹線だし、、

♬降りた時から〜青森駅は〜♬
ん~(・・?))
♬青森駅は〜〜♬
((((;゚Д゚)))))))
新青森駅だし、、

♬あおも〜り駅〜は雪の中
え(;゜0゜)
全然雪ないし、、

まちがった
これ
八戸〜( ´ ▽ ` )ノ
ここから
新幹線で10分くらいなのに〜
やっぱり
♬青森駅〜は雪の中〜♬
でした。。

新青森駅からは
スーパー白鳥で青森駅まで〜。
この電車にずーっと
乗ってると
函館に行けるんだよ〜
なんかすごーい
北海道が近いぞ〜
座席は前向いてるのに
ホームの案内板は
後ろにいく方向が青森(゚o゚;;
でもたしかに
青森にとまるって言ったから
大丈夫だよね(・・;)
青森で進行方向がかわります
ということで
後ろ向きに出発、、(笑)
無事青森に降りたったよ
青森のベイブリッジ( ´ ▽ ` )ノ

海がすぐそこだーーー( ´ ▽ ` )ノ
八甲田丸は前にみたことあるし
暗くなってきたので
今日は
やめました〜。
よるご飯は
ホテルで
海鮮丼( ´ ▽ ` )ノ

さすがに
まだひとりで居酒屋には
入れません(^◇^;)
2015年01月27日
きたきた〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
わーい
来たよ来たよ〜

初はやぶさ号
乗りまーす( ´ ▽ ` )ノ
ぴっかぴか
かっちょい〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

横顔

緑のボディに
ピンクのライン

新青森行き〜

パンタグラフのとこが
デカイ

3時間半で
青森〜
酒田より近いって
どゆことやーーーー( ̄◇ ̄;)
こんなに青空なのに
北へ向かうという、、、
東京で
遊んだほうが
いーんじゃないのぉーー(笑)
ちなみに
秋田のこまちちゃんを引っ張ってるみたいです。。
2015年01月27日
いってきまぁ〜す( ´ ▽ ` )ノ
弾丸★新幹線に乗る旅
いってきまぁ〜す( ´ ▽ ` )ノ

わーいわい
新しいいなほ君
どの時間帯も
これになったのね(ω゚ェ^ω)
旅のお供は
コーヒーと
チョコ♡

あ、
チョコね、、

どーんな旅になるのやら(笑)
2015年01月25日
紙ヒコーキ★ぶーーーん
青空にぴったりな
紙ヒコーキがあったから
飛ばすから
紙ヒコーキの写真撮って〜
と後輩君に頼んで
撮ってもらったよーー
なかなか
素敵な写真になったよー\(^o^)/

2015年01月24日
今更、、★買ってみた(^-^)/
いまさらだけど
スープジャーっていうの
買ってみた(^-^)/
最近
ポトフとか
ミネストローネとか
お弁当にするので
ほしかったんだぁー
お弁当のぬるまあったかいのは
好きじゃないけど
スープは
あったかいほうがいいな♡
と
思いまして、(笑)

こりゃいいやぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
スープジャーっていうの
買ってみた(^-^)/
最近
ポトフとか
ミネストローネとか
お弁当にするので
ほしかったんだぁー
お弁当のぬるまあったかいのは
好きじゃないけど
スープは
あったかいほうがいいな♡
と
思いまして、(笑)

こりゃいいやぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2015年01月24日
無駄に四連休を★なんとかしたい
来週
用事もないのに
4連休になってた(・_・;
映画三昧するか
寝溜めするか
いやいやもったいない
寝ながら
考えていて
ちょうど大人の休日倶楽部の
会員限定東日本西日本乗り放題の期間
東京じゃなく
どっか一人旅いこうかなぁーーーーーーーーーーー!
どこさ行くよ、、
金沢、、
とおーーい
新潟長いし〜
てか
この冬に兼六園とか、、
んーーー
ないな、、(´・_・`)
んー
んーー
あ、
そうだ\(^o^)/
閃いた\(^o^)/
弾丸新幹線乗り旅はどうだろー
酒田からまずは東京へ
東京駅でおみやげ買って
はやぶさで
青森へびゅーーん
青森のお土産買って
青森一泊
次の日盛岡へびゅーーん\(^o^)/
盛岡のお土産買って
こまちに乗って
秋田へびゅーーん\(^o^)/
秋田のお土産買って
いなほ君にのって
酒田へただいまーー
どーだどーだ
いい考えじゃないかぁ
と
同時に
計画書を書きはじめたよ(笑)

わたし的にすごーく
よいアイデアだと、、(笑)
だって
上越新幹線
青森新幹線はやぶさ
秋田新幹線こまち
に乗れるし
東京、青森、盛岡、秋田
で小一時間は
ぶらりできるし
各地の駅弁たべながら
新幹線に乗る旅
おもしろそーーー
もおもお
考えた瞬間
行くって決めてる(笑)
閃いてから
1時間もしないうちに
ホテルまで予約、、、
雨天決行\(^o^)/
雪天決行\(^o^)/
四連休あるけど
一泊二日の弾丸ツアーをやってみたい
(笑)
買うおみやげも各地チェック済d(゚ε゚*)
いなほ君で始まり
いなほ君で終わる旅
暴風で
とまりませんように、、
ここ、くじけたら
行けないし
帰ってこれない旅でもあるのです、、
いなほ君
たよりにしてるよーー(^-^)
こんな簡単に決めてしまったけど、、
大丈夫なのか(笑)