2014年09月26日
おひるごはん★ミスド
髪が猛烈に増殖してきたので
スキに行こうと
美容院にいったら
あと1時間後なら、、と言われ
↑
いつも突然いくので(笑)
ミスドで時間潰し〜\(^o^)/
混んでると思ったら
100円なんだ
でも
ちょっとリッチに←カロリーがね(笑)
新製品
クリームチーズなんちゃら、、

髪が、、
風になびくくらい
すいてもらってきまぁーす
2014年09月24日
ジャックが★いないっ
五日ぶりに出勤したら
ジャックが、、、
ジャックがいなーーーーい

どこにいったのーー((((;゚Д゚)))))))
サナギっぽいものが
いるよなないよな、、
一日で
サナギになるのかなぁ
昨日までジャックだったって、、
あーーー
なにになるんだろーー( ̄▽ ̄)
2014年09月23日
お彼岸の★お仕事
今日は実家のお彼岸のお手伝い
でした。
東京から帰って
次の日早起きするのが
いやなので、、
まっすぐ
実家に帰り
そのまま今日お手伝いしました
\(^o^)/
秋のお彼岸は
お汁にいれるミョウガ切り〜

トントコトントコ〜
はい出来上がり\(^o^)/

お汁だけ作って
あとは仕出し弁当をだします。。
みなさんのところの
お寺さんは
どんな感じですか?
お経を読んで
法話をして
食事というのが多いですかねーー
食事していかれるのは
一軒のお家から
おひとりですか~(・・?))
2014年09月23日
あべ静江★知ってる~(・・?))
駅に向かって歩いたいたら
駅前がなんか賑やかしい
歌が聞こえてきたよ
♬古くっから学生の街だぁった〜
かずかっずの青春を知っていた〜♬
あー
聞いたことある〜
誰だ誰だー
あべ静江だーーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
わかった瞬間
イベントしてるところまで
駆け寄ったよー(笑)
わぁー
あべ静江だーーー(笑)

かなりふくよかになったけど
あべ静江だーーー(笑)
一日警察署長だったみたい
娘曰く
かわいいおばちゃんだ
だって
昔は
美人な歌手で有名だったんだよーー
みんな
知ってる~(・・?))
知らないよねーーー((^^;;
2014年09月22日
川崎★ラチッタデッラ
昨日のおはなし
今月
五回目のランデブーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
川崎★ラチッタデッラでのフリーライブ
雨天中止になることが多くって
彼らにとっては
鬼門のチッタ(笑)
わたしも
ちょうど東京にいるとき二回挑戦するも
雨でした。
今回も
せっかく東京いるから
みたーーーい
絶対みたーーーい
と
大宮ライブのときにサコちゃんにゆったら
おしっ
念力で晴らしたる
って(笑)
ほんと
雨マークだったのに
曇りマークに変わり
そしてなんとなんと
晴天



チッタの入り口

こわそーなお兄さんがいたり
外人さんも多かったり
親子連れ
カップル
赤い髪の人
真っ白な服に
真っ赤な靴の男の人
面白い空間だったよ
ステージは
こーんな感じ

地元川崎での彼らも
やっぱり素敵でした。
川崎まで
娘のところから
東京通り越して
一時間半くらいかかるので
もー
移動移動ーーーーの一日でした(笑)
息子も
娘のところにきてたので
一部だけみて
帰ってきました
うふふ
やっぱり
レディオより
子どもたちよね(笑)
でも初チッタも見れたから
もう満足満足♡
今月は五回も会えて
嬉しかったー
って
言ったら
いつも俺の前にいたよねってサコちゃん(笑)
ってやっぱり
サコちゃん話題が多い(笑)
涼一さんは
晴れたねーって言ったら
晴れ女はるるさんのおかげって(笑)
今月は
毎週レディオ君達に会えてたから
レディオ話ばっかりだったね(-。-;
しばらく会う予定がないので
おとなしくなります(笑)
満喫、というか
パタパタ
予定から予定への移動がすごかった東京4日間でした。。
ふぅ〜(⌒-⌒; )
2014年09月22日
ウルトラセブンと★ももソフトクリーム
ウルトラセブンと

ももソフトクリームヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お家への帰り道
ここまできました〜。
毎回毎回
なんで
帰り道は憂鬱なんだーーー
東京にもどりたぁーいƪ(๑•ิ ε •ิ๑)ʃ
ももソフト食べて
テンション上げ中〜(笑)
2014年09月21日
東京★ごはん
二回目の東京お昼ご飯は
浜松町の
昔ながらの喫茶店らしい五番館
ホットサンド〜

軽く食べるつもりが
この量ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
パンだから
けっこうガツンときました。
娘は
チキンクリームシチュー

おうちでも
こうやって出せば
カフェみたいにみえるのね(笑)
東京は
歩くから
とーっても
喉がかわくところ、、(笑)
ただばし、、(笑)お茶しちゃう
コーヒーばかりだから
モヒートジンジャーなるものを
飲んでみたよ

もろ
ショウガ
かなり
ショウガ
レモンと
ミントがたっぷり
なかなか
刺激的だったけど
美味しかった
この日は
涼しかったから
ショウガで
カッカなりましたとさd(゚ε゚*)
2014年09月21日
大宮★フライデーナイト
一昨日は
大宮の
梟さんというところで
大宮フライデーナイト
ビュフェライブでした\(^o^)/
ミュージカルを観て
余裕で大宮いけるはずだったのに
ミュージカルの上映時間が
3時間ということに
始まってから気づき
えーーー
間に合わないかもーーー
ていうか
今回
初の整理番号1番( ´ ▽ ` )ノ
せっかくの1番なのに
遅れるわけには
いかんのですよ(笑)
また
全力疾走かいっ
と思ったけど
なくなく
ミュージカルを一部だけであきらめて
大宮に向かいました
大宮の
改札でたら
なんと
山形のファンの人が
改札の写真撮ってるし(笑)
声をかけたら
あーーよかったぁ
場所もわかんないし
帰り道もわからなくなると思って
でた改札の写真撮ってたんだって
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
場所を確認して
近くのファミレスへ
ていうか
ここで判明したのが
開場時間を
30分間違えてたこと、、((((;゚Д゚)))))))
余裕で
ミュージカル観ても間に合いました(笑)
ガーン( ̄◇ ̄;)
まぁ
しょがないね(>_<)
そしてそして
1番ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

前には誰もいません
1番で入場♡
わーーー
どこにすわってもいーんだーーー
どこにしようかなーーーと
散々迷った結果
ふたりがよぉーく見える
一番前のキーボードの真ん前に
すわったよ

素敵な会場(*´艸`)
ライブの前に
お食事タイム
ビュフェなので
好きなお料理を好きなだけ盛って
こんな感じ

都会の人は
お上品ね
お皿がちっちゃいゎ(笑)
涼一さんのとこには
梟さんがいたよー

なんか親戚のあつまりみたいだねーって
おしゃべりタイムも
多くて
ふたりの話が
とっても楽しくって
ほんとに
楽しかったな
そして二部にはいる前に
デザートタイムヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ケーキとフルーツポンチ
お酒もちょっこし飲んで
ノリノリの二部へ突入〜
真ん前で
見てると
ふたりのアイコンタクトとか
曲始めるまえの合図とか
サコちゃんの
足でリズムとる音とか
涼一さんの
マイクを通さないギターの音とか
いろーんなこと
楽しみながらのライブでした。
アンコールの最後は
デーバイデー(^^)
大宮でも
みんなで歌えてうれしかった
あ〜満喫満喫♡
握手会は
涼一さんが
泥団子つくるのがすっごくうまい
という話をしてたから
泥団子キットって
どこで売ってるの~(・・?))
って聞いたら
なんとかっていったんだけど
聞いたことなくて
ん~(・・?))地元ーー~(・・?))
っていったら
えーとねーー
イトーヨーカドーのね
一階の大半をしめてるとこなの
ハンズにもあるかな
昆虫ゼリーとかあるところにあるよ〜
って
作ってみたいんだぁ泥団子(笑)
サコちゃんは
今日も近かったねーー
って(*´艸`)
最近
サコちゃんの真ん前にばかり
すわってるよねーー(笑)
お、今日もぱるるさんいるって
そーんな話をして
ライブ終了ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
関東のライブの
ひきは
早い
電車の時間もあるしねd(゚ε゚*)
出待ちはしないで
帰ってきました。。
今月は四回も会えてます。。(*´艸`)
2014年09月20日
電通ビルで★ほっけ定食(笑)
ミュージカルのまえに
ランチをしようと
汐留にある電通ビルへ。。
ぐるぅ〜っと
ひとまわりしよっかぁー
と、、、
ひとまわりしないうちに
心惹かれるところがあったよ
お魚定食の見本が
いっぱいならんでるとこっ(笑)
中をのぞくと
ほっんとに
サラリーマンさんばっかり
都会人は
魚に飢えてるのかねーー(笑)
入り口でメニューを見て
先にお金を払って
サラリーマンさんと一緒の相席へ
ほっけ定食〜半身

ほっけが
ホクホクしておいしかった\(^o^)/
そして
まだ時間があったから
スタバでコーヒー買って
ビルの谷間にある
昼休みのひとときのいこいの場所?

相当の
人がいるのに
なんか
この近辺
すごいきれいだし
広いし
人がごちゃごちゃしてなくて
すごくいい環境〜だぁ
電通やら富士通やら
みんな、、エリートかぁ( ´ ▽ ` )ノ
腰掛けてふと
まわりをみたら
こんな建物も

線路もある
目の前の看板みてみたら
昔の新橋の駅らしい
そーいやー
目の前のこれは
ホームじゃんっ(笑)

ほんとたほんとだー
ホームだーー

なんか
いいとこ♡
まだまだ知らない東京が
やまほど
あるんだなーーーー
2014年09月19日
仕事がえりに★ちょっくら、、
昨日、
仕事が終わってから
そのまま
ちょっくら
娘のところまで走ってきました
ヾ(*´∀`*)ノ
新はるる号
初、関東入り
娘が置いてった荷物をつけて
大宮でのライブに合わせて
今日からお休みをもらい
走ってきました\(^o^)/
サコちゃんが
山形の帰りに
アップしてたこの写真

同じとこによってみた(笑)

今日は
フライデーナイトライブ♡
食事しながらの
ライブだよ〜
大宮、娘のところから近いから
ライブいこーー
ごはんもたべれるよー
って言ったのに
あっさり
行かない、、だそーだ(笑)
でも
まだ
娘は夏休みなので
ミュージカル観てきまぁーす
2014年09月15日
熊野大社×レディオサイエンスコラボライブ
昨日は
レディオサイエンス×熊野大社
スペシャルコラボライブ
に
行ってきました\(^o^)/

ひさびさに
あんみつさんを誘って
いざ南陽へ
早めに出たつもりが
酒田⇒鶴岡間
教習車にやられ、高速なのに
まさかの30分((((;゚Д゚)))))))
上山からの渋滞
ナビのいうこと聞いたら
すごい山道を通らされそうになり
Uターン(笑)
珍道中に珍道中を重ね、(笑)
ギリギリで熊野大社に到着\(^o^)/
あんみつさんいてくれて
よかったぁლ('ᴗ'❀)ლ
階段の下まで来たら
整理番号読み上げる声
うわぁーーーいそげーーーー
と
階段駆け上ったよ

一歩ではキツイ
二歩じゃ半端くさぁーい
と叫びながら、、(笑)
整理番号は20番
私が四枚分チケットとったので
友達が並べずに待ってたよーー(;゜0゜)
順番に席につくんだけど
意外と
みんな端っこにすわらないから
20番だったけど
1番まえのサコちゃん側をGET
なにげ最近
サコちゃん側(笑)
そしてそして
荘厳な雰囲気の中
ライブが始まりました( ´ ▽ ` )
今回は
熊野大社バージョンということで
和の楽器を使ったキーボードの
アレンジがまたカッコよすぎて、、
のりのりの曲も
三味線の音のアレンジで
もーーー
素敵すぎて
わたし、またこわれました、、(笑)
いゃぁーー
ピアノ男子♡
好きすぎます(*´艸`)
衣装も
神社っぽく
和の雰囲気だよーって
めくって見せてくれたり(笑)
神社でライブなんて
想像つかなかったけど
みごとに
雰囲気にあった音楽を
届けてくれました
やるねっd(゚ε゚*)
ますます
好きになっちゃうじゃぁないですか、、(笑)
そして
レディオと
熊野大社コラボのお守り付き

うしろには
涼やかに
健やかに
涼一さんの涼♡
と
サコちゃんの名前健太郎の健♡
こーんな素敵な企画
もっともーっとたくさんしてほしいな
\(^o^)/
ライブ中は
撮影禁止でしたが、
これは
スタッフの
ねここねこさんが
Twitterであげてくれた写真です

ちなみにグリーンのカーディガン
わたしでした(笑)
そんなこんなの
熊野大社でのライブ
楽しかったあ( ´ ▽ ` )ノ
握手会は
涼一さんとは
普通にありがとーーー(笑)
サコちゃんには
熊野大社バージョン
かっこよすぎた。。と。
大宮の
整理番号1番だったんだよー
って言ったら
くるのーーー~(・・?))
くるのーーって、、
ちゃうちゃう
気をつけて来てねって意味で、、
うん
いくいくーー
って。。(笑)
あははは
うふふふ
長いねーーーレディオ熱♡
あ、
失礼しました(^◇^;)
また始まった、、と
見逃してくださいね\(^o^)/
にしても、、
南陽、、酒田から遠いなぁー
もう一回
3羽のうさぎ
探しに行きたいな
2014年09月14日
定禅寺★ジャズフェス
昨日は
仙台の定禅寺ジャズフェスに参加したレディオ君たちのライブにいってきました\(^o^)/
また~(・・?))
うん、またですっ(*´艸`)
先週会ったばかりなのに〜
うっしっし♡
17時からの出番だったのですが
前の人たちが終わって
後片付けを始めたころに
大粒の雨、、、
そのまえまで
快晴だったんですよ
なのに、
なのに、
これは
雨男涼一さんの出番が迫ってることを
知らせる雨なんでしょうなぁーー(笑)
そして
彼らが登場してセッティングするころには
もーーーー
土砂降り((((;゚Д゚)))))))
一般のお客さんは
ほとんどいなくなり
土砂降りの中
残っているのは
レディオファン(笑)
雷も鳴り始め
とりあえず中に入ってくださいという
アナウンス
彼らがリハーサル中
ずーっと土砂降り
そしてまた足がふやけてるし(^◇^;)
あっちの空は
青いんだけどなぁー
そして
ライブが始まり
傘はさしてるものの
濡れる濡れる
でもそんなのも
へっちゃらさ
だって
この雨は
最高の演出だもの、、、(笑)
でも
不思議と最後は
見事晴れてくれました\(^o^)/
今日は
涼一さんにお誕生プレゼント渡してきたよ
去年サコちゃんにはあげたのに
涼一さんにあげてなかった名入りの
ワイン

涼一さんが
飲めない、、
っていうのね
スパークリングだから
なにかの乾杯するときに飲んで、、
飲めない、、、
(笑)
じゃ、
ビンだけ
とっとけばいーじゃん
って言ったら
じゃ、飲みますっ、、
そして
涼一さんまで最近
ぱるるさんっ
て言います(*´艸`)
サコちゃんには
このまえ新潟行ったときに買った新潟の地ビールあげました\(^o^)/
たーーのしかったなぁーー\(^o^)/
今日は
午後から
ひさびさの
あんみつさんと愛の逃避行♡
いってくるよ〜〜\(^o^)/
2014年09月12日
こ、こわいんですけど、、★(;゚∀゚)
最近、
受難が多い(;゜0゜)
展示ケースの中のキャプション取り替えてて
展示してある昔のノコギリや鎌に
ちょっとぶつかっただけなのに
足切っちゃうし
テープカッターで指を切って
うわっ血だ((((;゚Д゚)))))))
と
後輩くんのデスクにあるティシュを
とろうとしたら
ぽたっ、、、
後輩くんの書いたメモの上に
血がタラリ、、(^◇^;)
デスクに戻ってきた後輩くんに
ごめん、血落ちちゃったって言ったら
しろとりの上か、、と
意味ありげにひとりごと
なになに~(・・?))って聞いたら
そのメモには
歴史上の人物が何人か書かれてあって
その中のしろとり、、というひとの上に血が落ちたのだ
その
しろとり、、という人は
最上義光に殺された白鳥長久というひとで
殺された時に
近くの桜に血がかかり
血染めの桜、、で有名な
白鳥
の上に
血が落ちたのだそーだ
ひぇーーー((((;゚Д゚)))))))
な、な、んか、、、
こ、こわい、、、
小さなメモ紙だったのに
そこ目がけて、、(;゜0゜)
そして
今日の帰りの夕焼けも
なんだか
ぶ・き・み、、、(;゚∀゚)
2014年09月12日
尺取り虫★ジャック
前にUPした尺取り虫の
ニャッキ
脱走していなくなっちゃったんだけど
次の日
無事、保護され
元気なんだよ( ´ ▽ ` )ノ
名前もジャックと改名したよ
ほらっ
こんなおデブになりました。

まえはこんな細~い線みたいなジャック

ドクダミの葉っぱのところに
いたから
ドクダミの葉っぱを補給してるんだけど
一枚ペロッっと
食べちゃうんですよ
ジャックはこのまま
どう成長していくんだろーー
蛾、、とかに
なるんでしょうか〜
朝、
出勤したら蛾になってたら
今まで
ジャックジャックって
可愛がっていたのに
いきなり態度かわりそーー(;゜0゜)
2014年09月11日
秋は★おもしろい雲がいっぱぁーい
秋は
空を見上げるのが楽しいですよね
꒰๑´•.̫ • `๑꒱
おもしろい雲を発見すると
撮らずにはいられない(笑)
ほらほら
遠くに
鳥さんいるよねーー~(・・?))

ねっ、ねっ、
いるでしょーーー( ´ ▽ ` )ノ

もひとつ、、
遠くに
両手あげて
飛ぼうとしているなにかいるよねーー
~(・・?))

ねっねっ
いるでしょーー~(・・?))

っていうと
なかなか
理解されないことが多いけど、、
(。・ˇ_ˇ・。)
いーんだもーーーん♪(´ε` )
想像の翼をひろげるのだd(゚ε゚*)
昨日、帰るときの雲 ꒰๑´•.̫ • `๑꒱
にょこっ
と
木の陰から顔だしてたよ

2014年09月11日
動物まんじゅう★ふたたび
あれぇーーー
前に全部食べたはずの動物まんじゅうの箱がまた置いてあったよ
ん~(・・?))
ふた箱あったんだっけかーー
いや
かなり前だもんねーー
と言いながら
また
開けて
ぶたさんゲット

そしたらね、、
このまえ買ってきてくれたとき
みんなで
かわいーーー( ´ ▽ ` )ノって絶賛したから
また
上司が買ってきてくれたんだそうです。。
うひひ
かわいい♡

2014年09月10日
食欲の秋★かもしれない
昨日のごはん、、
お昼は
シベールで
チキンペペロンチーノ
と
秋味きのこピザ
↑
ひとりで食べたんじゃないよーー(笑)
と
夜ご飯
一寸亭で冷たい肉そば
を食べてきました\(^o^)/

冷たい肉そば♡初、、かな
美味しかったぁ( ´ ▽ ` )ノ
スープまで
ぜーんぶ飲んじゃった(笑)
新はるる号
快調( ´ ▽ ` )ノなんだけど
ハイブリッドなもんで、、
スピード出すと罪悪感が、、(笑)
まさかの私が
超安全運転とか、、
まさかの私が
ノロノロ走ってるから
すぐ後ろにつかれるとか、、
まさかの私が
追い越し車線で
みんなに抜かれるとか、、
(*´艸`)ハイブリッドどんだけーーー(笑)
2014年09月08日
マリンピアの★お土産
マリンピア日本海の
ミュージアムショップには
かわいいお菓子がたくさん
あったよ\(^o^)/
私が買ってきたのは
イカ味
カツオ味
エビ味の柿の種〜( ´ ▽ ` )ノ
と
かわいい包み紙のバームクーヘン



最近
スーパーでも
変わり柿の種
いろいろ見ますねーー\(^o^)/
レモン味の柿の種が
さっぱりして
おいしいなーって思いました。。
美味しい柿の種あったら
教えてくださいねーー(*☻-☻*)
2014年09月07日
た〜んとほぉばるフェスタ★in東根
昨日は
東根の
おいしそ〜なイベントにいってきましたよー\(^o^)/
もちろん
レディオ君たちが
ゲスト出演するからですが、、(笑)

ライブは
7時半からで
まだまだ3時間も時間があるから
お店探検( ´ ▽ ` )ノ
なんか
いろんなところの餃子がたっくさん
テナント出してました。。
行列のできる餃子は
浜松餃子とか
宇都宮餃子
並ぶの面倒だったので
誰もならんでないテナントへ、、(笑)
だってぇー
かわいそうでしょ(*´艸`)
仙台のあおば餃子だったかな
緑色の皮、、
なかなかおいしそーじゃないかぁ

さっさと買って
宇都宮餃子に並んでる友達と話してたら
涼一さんとサコちゃんが
お店覗きながらふらふらしてる、、
やっぱり
人のいないあおば餃子気になってる
気づいてくれたから
あおば餃子買ったよ〜
って言ったら
緑でおいしそーだよね、と涼一さん。
でもやっぱり宇都宮餃子かな
うんうん
まちがいはないよね〜と私。
でもいつでも食べれるやん、とサコちゃん。
さっき宇都宮通ってきたしねーーと、
涼一さん。
なんか違うの食べたいなぁ〜と私。
これは美味いっていうのさがしてるんだーっ
と涼一さん。
あ、
この海苔うどん美味しかったよ
って
教えてくれた( ´ ▽ ` )ノ
食べてみるね〜\(^o^)/
わーいわーい
お話できたぁ( ´ ▽ ` )ノ
そして
さらに美味いものをさがして
あちこち見ながら歩いてたら
こんにちは〜
うゎー
社長さんとスタッフさん
あれも美味しかったよって
スタッフさんも教えてくれたのは
これーー
東根おこふ

麩でできたお好み焼きみたいな、

お好み焼きやどんと焼きほど
粉々してなくて
軽めで美味しかったぁ
そして
社長さんは
あのふたり
携帯持ってないから
連絡とれないんだよ
って(笑)
そのへんにいたよー
ほらほら
あそこにいるよーー
って
教えてあげました(*´艸`)
こういうのもイベントならでは、、
だよね〜♡
レディオファンだけじゃなく
東根市民の方々も
すごーく多くて
ライブも
山形との出会いの曲
Day By Day♪
は
みんなで
熱唱( ´ ▽ ` )ノ
一体感ハンパなくて
感激しちゃったよ〜
これは
関東では味わえない、、かな
東根市民の
心もガッツリつかんだよねきっと♡
(*´艸`)
会場の時間の関係で
サインはなくて
高速握手会(;゜0゜)
話す時間もなかったけど
ハイタッチして
涼一さんに
どこの餃子たべた?って聞いたら
4つくらい食べたよーって
流され流され
サコちゃんの前にきたら
ぱるるぅ〜\(^o^)/
って言ってハイタッチしてくれた
(*´艸`)むふふ
最近、
サコちゃん、、も大大好きです(笑)
そんなこんなの
たーんとほおばるフェスタ★in東根
でした\(^o^)/
今日もやってるみたい、、
そして
今日は
シークレットでなにか起こる(笑)
時間あるかた
ぜひ東根にいってみてね♡
2014年09月05日
さかなくんの★帽子
水族館その2
さかなくんが
かぶってる帽子のおさかなは
はこふぐ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

目がギョロっ(*☻-☻*)
さかなくんに似てる(笑)
かなりおっきなさかなも
すーいすい〜

潜水艦みたい、、
ニョロニョロ系
うつぼちゃん

やるきのないアザラシくん(笑)

置物みたいなペンギンちゃん

壁に向かって瞑想するペンギンちゃん

他人には思えないゎ
私の歩き方は
昔から
ペンギンって
言われてるから、、^^;
決して
足が短いわけでは
ないのだよ、、
歩幅が
狭いんだそうだ(笑)

水族館その2
おしまーーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ