2014年11月03日
山形★まなび館
レディオサイエンスネタです(ω゚ェ^ω)
ご注意くださいっ
昨日は
山形まなび館というところで
ぷらフェスというイベントで
レディオ君たちの
トーク&ライブがありました。

前もって往復ハガキで
申し込んで
当たりましたよ〜\(^o^)/
行く前に
栄玉堂によって
カマンベールのどら焼き買っていこー
って寄ったけど
完売、、
だよねだよね、、休みだし夕方だし、、
あーーん(^O^)たべたかったぁ
ま、しょがないから
そのまま
まなび館へ
一小だったところなんですね
食べるところがあったり
売店があったり
仮想したおもしろい人たちがいたり
こういうイベントやってるんですね
トークがメインだったので
歌は三曲だけだったけど
いゃぁ〜
結構レディオトークは
おもしろいんですよ♡
まえもって
ハガキにみんな書いた
ファンからの質問コーナー
へんなこと聞かないでよ
俺たち、答えちゃうから、、って(笑)
山形の好きなところ♡
という質問に
サコちゃんたら
空き地が好き、、(ω゚ェ^ω)(笑)
テルサのとこの、、
もう山形のインター降りると
ほーっとする
帰ってきたーーみたいな
道も
地元の神戸よりわかるかも、、
って\(^o^)/
涼一さんは
なんたってもう
食べ物がなんでもおいしい
みんな
当たり前だと思ってるかもしれないけど
東京に一ヶ月住んでみー!
ほんと
山形って
なんでも美味しいって
わかるからっ‼
司会者のかたも
2011年に
さくらんぼテレビのイメージソングになって
今まで
たくさんのアーティストさんがいたけど
これほど長く
応援しつづけてくれるファンがいるのは
ほんとこのふたりのお人柄も
ある
って
舞台担当してくれるこわーい人が
目尻をさげて
レディオレディオって
いうんですよ
って教えてくれました。。
そして
ふたりもたっくさんの
山形への想い♡語ってくれたよ
たくさんたくさん
山形に恩返しをしたくて、、と
ほんとに
レアなお話をたくさん聞けて
嬉しかったな♡
スタッドレスタイヤも
最初はレンタルしてたのに
買ったんだよ〜
履きつぶすまで
何度も何度も来るから
ずっとずっと
大好きだーー\(^o^)/
握手会で
泥だんご作り大得意の
涼一さんに
泥だんご作ったよ
って言ったら
写真は~(・・?))
こんど持ってくるから
採点してね
きびしーーーよーーー‼
覚悟してますっ(笑)
泥だんごにサインしてもらおーっと
九月の大宮のライブで
泥だんごの話してたから
泥だんごキット
買ってきたんだぁー
袋に水いれて
こねこね
もみもみ
くるくる

あれ、マダラ、、

さらに
くるくる
くるくる
ころがして〜

かなり
イビツ、、
転がすと
カーブするし
ダメだしされるかなぁ
まだあるから
もう一回がんばろーーっと◯◯クルクル〜
終わってからは
でてくるまで
廊下で待ってる人たちが
両脇にいたから
自然に
花道なんかできちゃって
サコちゃんがくぐっていきました。。
サコちゃんの背中に
手がぶつかったんだけど、
細すぎて
背中かたくて
痛かった(笑)
ライブ中土砂降りだった雨も
外にでるころには
地面も乾いていました。。
涼一号とレディオ号を見送って
解散ーーーっとなりました。
たーのしかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
文翔館クリスマスライブのチケットも
完売(⌒▽⌒)
レディオ人気は
まだまだ続くよ〜〜
Posted by はるる at 12:00│Comments(0)
│♥レディオサイエンス