スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年03月09日

二子玉★KIWAでライブ


ひさびさに
レディオ君ネタです(*´艸`)

あ、
ご注意ください(笑)


昨日は
二子玉川のKIWAというライブハウスで

洋楽カバーアコースティックライヴ♬
がありました。



一部と二部
まったく違う曲でのライブ

友達とチケットを手分けして取り
一部は2番
二部は7番

いつも入り待ちしてる友達にくっついて9時すぎから会場へ


最初に
社長登場〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まだみんな来てないよね~(・・?))

荷物を運んでるうちに
サコちゃん登場ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

実はサコちゃん
イメチェンしたんです

Twitterで見たヘアスタイルより
かなりの金髪((((;゚Д゚)))))))

ひゃぁ〜

思わず社長さんに
あのヘアスタイル、オッケーしたんですかって聞いちゃったほど、、(笑)


似合ってればいーんじゃない~(・・?))


えーー
そーなのーーーー

髪切りすぎたときとか
怒られたとかゆってたのに

きんぱ
いーんかあーーー(笑)

そして荷物を運びおわったころ

涼一さん車で登場〜


ここでいーんだよね~(・・?))
って

全部が
新曲みたいなもんだからね〜
といいながら

地下に降りていきました(*´艸`)



ライブまでは
まだまだ時間があるので

すぐ近くの高島屋で
あさごはーん(o^^o)






都会の
ライブは比較的みんなギリで、来るよね(笑)
早いのは山形県人ばかりなり〜(笑)


ここに番号順にならびまーす





一部と二部も
もちろんサコちゃんに一番近い女で、、(笑)


洋楽は
どっかで聞いたときある〜
ってものから

若干マニアックなものまで

すごーく楽しかった(o^^o)

彼の洋楽カバーは
ほんとに素敵♡

オリジナルより素敵♡とは
いいませんが、、(笑)

予告に
昔、よく聴いていた
ホール&オーツのカバーもあるって言ってたので
すごーく楽しみだったんです


しかも
マニアックな曲
Possession Obsession♬

ハイタッチ会で
ホール&オーツ大好きだったから
すごーくよかったです

って言ったら

おーー
知ってた~(・・?))あの曲、、
原曲わからないくらい
アレンジしちゃったけど、、


はい
なんでこれーって思ったけどすごく
素敵でした


って
ゆってたら


まるっきり
一部と二部違う曲だって
言ってたのに

これだけはどうしても入れたいって
わがままゆったそうで

二部でも歌ってくれたの(*´艸`)


わーい(*^◯^*)


山形でも
洋楽カバーアコースティックライブが
あるので


ネタばれ禁止なので
このへんで、、(笑)


そして
帰りも出待ちしましたよーん

ひとりひとり握手してくれて
涼一さんは先に帰り、、


サコちゃんは
ひとりひとり話し込んで
握手してくれるから

終わらない、、(笑)

社長さんも
それを待っててくれてる

はるるさん
遠くからありがとねーって(*´艸`)


❤(◕‿◕✿)うひひ♡
金髪が
似合う似合わないだの
大丈夫だの
みんなに言われ
凹み気味のサコちゃん

金髪になっても
サコちゃんに一番近い女でいるからねーー見捨てないからっ

って言ったら
爆笑してた〜(o^^o)


ここだけでしかいいませんが、、

元のサコちゃんが
いいなぁ(^_^;)










  

Posted by はるる at 10:49Comments(4)♥レディオサイエンス

2015年01月14日

いい子にしてたから、、★


一昨日
朝の7時すぎ

レディオファンの友達から
電話、、


布団の中だったけど
一気に飛び起きたよ\(^o^)/


急遽
行けなくなった人がいるから

代わりに行ってもらえませんか(・・?)



友達の友達から廻り巡って
連絡が来たのでした。


えーーー
いいの(・・?)

も、もちろんいくっ\(^o^)/


でもいちおうスタッフさんに
メールして
事情を話したら

今日もよろしくお願いします
お待ちしています

って

わーいわーい\(^o^)/\(^o^)/




電話でた時点で

じゃあきょうは夜ご飯ないな、、

という人がいたので

なくてもいーのーー(・・?)

ってゆったら
いいらしい(笑)


やったぁー\(^o^)/とばかりに
昼前に出発したよー

このまえ、娘を送ってったとき
あまりの天気の悪さに
寄り損ねたところに行ってお買い物





会場近くになったら
あちこちで
レディオファンと遭遇♡

山形はチケットとれなかったって
言ってたから

みんな

あれ(・・?)

あれ(・・?)


棚からぼたもちで
行けなくなった人がいて
これることになったの、、

しかも
3番とか
ほんとごめんなさーい
昨日も行ったのにほんと申し訳ない、、、、

今回は
鶴岡ですることってめったにないから


山形のひとは遠慮してくれたり
ってこともあったり

両方はね、、っていう空気が
なんとなくあった^^;



だから両方いくひとって
あまりいなくて、、

ほんと
ごめんなさい、、って
感じだったの

でも

はるるさんいい子だから
神様も見ててくれてたんだよー

とか

はるるさんだから
いーよいーよ

なんて
暖かくみんな言ってくれて、、

感謝感謝♡

スタッフさんも
これてよかったね
きょうもかぶりつきですかぁ

きょうは、目をそらさないであげてね、、って


(^◇^;)


またまた
ステージのまんまえGET

でも一昨日は
涼一さんに1番近い女

になっちゃったよ(笑)



場所は
駅前の
クワイアットカフェ


情報解禁になったので
今回のライブのパフォーマンス


じゃんっ\(^o^)/





ふたりが
メイドの格好をして

キャリーぱみゅぱみゅの
ニンジャリバンバンを踊ったの

女の子みたいにかわいい
涼子ちゃん(笑)

サコちゃんは
ミニスカートにニーハイ

脚の細さにウットリ〜(*´艸`)

度肝をぬくパフォーマンスに
最初っからもうテンションあげあげ
\(^o^)/


ごちそうは
こんな感じ




ローストビーフや
デザートは
足りなくなって
食べそこねちゃった


握手会で
きょうは目そらさなかったよ
って言ったら
そらさなかったねーーー

スタッフさんも
そらさないであげてねって
お願いしたんだよ

ってフォロー(^-^)

でも今日は
涼一さんのほうが近かったね

って(笑)

でもサコかぶり席だったよね

なーんてスタッフさんも交えて
お話したよー


涼一さんには

きょうほんとはチケットとれなかったんだけど
来れなくなったひとがいて
来ちゃった

って事情説明したら

そういうめぐり合わせだったんだから
大丈夫だよ
今年一年きっといいことあるよ

って言ってくれて、、


そして
泥だんごキットを
早速プレゼントしたよ〜\(^o^)/


これただけで
幸せだったから

サインは
チケットゆずってくれたかたの名前を
書いてもらいました。。



帰りは
お天気も心配だったし

出待ちしないで

帰ってきました。。



下界はあーんなにお天気も良かったけど


さすが月山\(^o^)/
降りっぷりが、、

((((;゚Д゚)))))))ハンパない_| ̄|○


吹いてるというより

昔のスクリーンセーバーみたいに
雪が
こっちに向かって攻撃してくる
みたいな、、

もっつもっつ
降ってたよー

トラックに
ガッツリ煽られるし〜

先にいってもらおうと
脇に寄ったら

ぶんぶん飛ばして
あっというまに
見えなくなった(^◇^;)

強気だよねーー

置いていかないでぇーーー


やっぱり
レディオに会いにいくためには

なんど吹雪にあっても
月山をも越えるはるるでした^^;


思わぬ幸運に
楽しい楽しい2daysになりました。



そして、、
次の日出勤したら



先輩の机の脇に






あれ(・・?)、、、  

Posted by はるる at 06:41Comments(8)♥レディオサイエンス

2015年01月12日

RIDEAで★ランチライブ


昨日は

なんとなんと
レディオ君たち
鶴岡でライブだったんです

RIDEAというおしゃれなカフェで
ランチライブ(=´∀`)人(´∀`=)


今日は山形だったんだけど

チケットふたつ一緒にとると
遅れをとるから

鶴岡に賭けたよ

その結果
1番GET


ランチは
ビュッフェで

こーんなかわいいランチだったよ





せっかく地元だし
入り待ちしよーって

友達を誘い、、


一時間
寒空でウロウロ(笑)

保温用に買った缶コーヒーも
冷たくなっちゃうし

足は冷たいし

でも
無事入り待ちもできたよー

寒いとこありがとーってサコちゃん

あったかいとこで待っててねと涼一さん

(*´艸`)優しいねん


そのあと
エスモにいって
二重ばきする靴下と
靴下用のホッカイロで完全装備


時間つぶして
吹雪く中、カフェに戻りました


いっちばーんd(゚ε゚*)に
会場に入り

もちろん
またまた
さこちゃんの真ん前GET(笑)




握手会で

今年も
【サコちゃんに一番近い女】目指しますっていったら

『目合うたび
目そらすんだもん、それがおもしろかった』

って
言われちゃった

だってねー
恥ずかしかったんだもーん(笑)

でもね
若い子真ん前にいるより
サコちゃん緊張しないかと思って、
、って

こっちが緊張してるよね


そしてそして

サインしてもらったものは

泥だんご\(^o^)/

涼一さんに採点してもらおうと思って〜って

いきなり
ポッケから泥だんご登場(笑)




涼ちゃんは
泥だんご作りの名人らしいんだけど

本物の泥で作るんだって


だから
わたしのキットの泥だんごは
見たことないらしく

コンクリートみたいだねーー

形がちょっとイビツなのとー
ムラがあるからーー

80点かな


わー
高得点だー(=´∀`)人(´∀`=)


もうひとつキットあるから
また作ってくるっていったら

キットちょうだい

言われました(笑)


この次あげよーっと(*´艸`)


インテリアにもなるでしょ〜





帰りは
また寒空の中
出待ち〜(^-^)/

待ってる間
レディオ号の雪をはらってあげたり

ネコ書いてイタズラしたり




朝から晩まで
楽しい一日になりました。。



  

Posted by はるる at 07:02Comments(6)♥レディオサイエンス

2014年12月18日

酒田娘のみーちゃぁーーん★会わいねっけぇ


東京いってましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

12月のライブで東京いったら

酒田娘のみーちゃんと
お会いしたかったのに、、

公開待ち合わせするわけにもいかず、、(>_<)



どやって
連絡とればいーんだ(・・;)

と思いながら

結局今回も会えなかったよぉみーちゃん
(>_<)


そして
今回の東京行きは


もちろん


レディオ君たちのライブ

全国ツアーの
フィナーレ(^-^)/


場所は
地元川崎の
チッタクラブという

すてきなライブハウス





フィナーレということもあり
山形からも
たっくさん参戦したよ〜(^-^)/


五周年記念のライブなので
この5年間
すべてお見せします

的な
ライブ♡


ライブで

レディオマニア的な曲を
メドレーで

と言ったから


知らない曲も
あるのかなぁーって思ったら

みーんな知ってる(^-^)/


うふふ♡
もうマニアの域に入ったのかなーと思ったら
嬉しくなったよ〜


バンドスタイルは
正面の
ステージだったんだけど


アコースティックは
正面から花道みたいに会場にはみ出してるステージらしく


キーボードとギターがおいてある


えーー((((;゚Д゚)))))))

こんな近くで見れるのかーー


でもここにすわると
バンドスタイルのとき遠いし


いや、でも
ここは
アコースティックにかけよーっ

てな訳で

サコちゃんのキーボード
こんな目の前





あまりに近すぎて
モジモジ、、(笑)

サコちゃんも
どこみていいのかわからないくらい
モジモジ(笑)



3時間のライブ
楽しすぎたぁ



東京は
どこもかしこもクリスマスの
イルミネーション


ここは
川崎のラチッタデッラ






レディオのファンで
お金を出し合ったお花の
プレゼントヾ(@⌒ー⌒@)ノ





かわいいっ♡


ファンの写真でできたモザイクアートも作ってもらったんだよ〜。。

東京の
ファンの女の子がやってくれたんだけど

素敵なプレゼントになって
よかったあ♡  

Posted by はるる at 13:13Comments(0)♥レディオサイエンス

2014年11月03日

山形★まなび館


レディオサイエンスネタです(ω゚ェ^ω)
ご注意くださいっ



昨日は

山形まなび館というところで

ぷらフェスというイベントで
レディオ君たちの

トーク&ライブがありました。





前もって往復ハガキで
申し込んで

当たりましたよ〜\(^o^)/



行く前に
栄玉堂によって

カマンベールのどら焼き買っていこー

って寄ったけど
完売、、

だよねだよね、、休みだし夕方だし、、

あーーん(^O^)たべたかったぁ



ま、しょがないから
そのまま
まなび館へ

一小だったところなんですね


食べるところがあったり

売店があったり

仮想したおもしろい人たちがいたり


こういうイベントやってるんですね



トークがメインだったので
歌は三曲だけだったけど

いゃぁ〜
結構レディオトークは
おもしろいんですよ♡


まえもって
ハガキにみんな書いた
ファンからの質問コーナー


へんなこと聞かないでよ
俺たち、答えちゃうから、、って(笑)




山形の好きなところ♡

という質問に

サコちゃんたら

空き地が好き、、(ω゚ェ^ω)(笑)
テルサのとこの、、

もう山形のインター降りると

ほーっとする
帰ってきたーーみたいな

道も
地元の神戸よりわかるかも、、

って\(^o^)/


涼一さんは

なんたってもう
食べ物がなんでもおいしい

みんな
当たり前だと思ってるかもしれないけど
東京に一ヶ月住んでみー!

ほんと
山形って
なんでも美味しいって
わかるからっ‼


司会者のかたも

2011年に
さくらんぼテレビのイメージソングになって

今まで
たくさんのアーティストさんがいたけど
これほど長く
応援しつづけてくれるファンがいるのは
ほんとこのふたりのお人柄も
ある

って

舞台担当してくれるこわーい人が
目尻をさげて
レディオレディオって
いうんですよ

って教えてくれました。。


そして
ふたりもたっくさんの
山形への想い♡語ってくれたよ


たくさんたくさん
山形に恩返しをしたくて、、と


ほんとに
レアなお話をたくさん聞けて
嬉しかったな♡



スタッドレスタイヤも
最初はレンタルしてたのに
買ったんだよ〜

履きつぶすまで
何度も何度も来るから


ずっとずっと
大好きだーー\(^o^)/




握手会で

泥だんご作り大得意の
涼一さんに

泥だんご作ったよ

って言ったら

写真は~(・・?))


こんど持ってくるから
採点してね


きびしーーーよーーー‼


覚悟してますっ(笑)




泥だんごにサインしてもらおーっと


九月の大宮のライブで
泥だんごの話してたから


泥だんごキット
買ってきたんだぁー


袋に水いれて
こねこね

もみもみ

くるくる





あれ、マダラ、、




さらに

くるくる
くるくる

ころがして〜





かなり
イビツ、、

転がすと
カーブするし


ダメだしされるかなぁ


まだあるから
もう一回がんばろーーっと◯◯クルクル〜



終わってからは

でてくるまで
廊下で待ってる人たちが
両脇にいたから


自然に
花道なんかできちゃって

サコちゃんがくぐっていきました。。


サコちゃんの背中に
手がぶつかったんだけど、

細すぎて
背中かたくて
痛かった(笑)



ライブ中土砂降りだった雨も

外にでるころには
地面も乾いていました。。


涼一号とレディオ号を見送って

解散ーーーっとなりました。




たーのしかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




文翔館クリスマスライブのチケットも
完売(⌒▽⌒)


レディオ人気は
まだまだ続くよ〜〜






  

Posted by はるる at 12:00Comments(0)♥レディオサイエンス

2014年10月13日

ピンクリボン★フェスタ


昨日は
乳がん撲滅キャンペーン
ピンクリボンフェスタに
参加してきました。





会場はアズ七日町の
中央公民館


なぜに参加したかというと、、


レディオ君たちが
ゲストだったから、、です。

午前中仕事だったから
講演会は
間に合わない

レディオ君の
ミニライブもビミョーだったけど

とりあえず
仕事おわって

月山越えたよー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

近くの駐車場にとめ

走る走る〜
ライブにまにあえーーー(笑)

エスカレーターと駆け上がり

途中で
歌が聞こえてきた〜♬

ゼイゼイしながら
会場入り

間に合った(=´∀`)人(´∀`=)


ライブの次は
レディオ君も参加するパネルディスカッション♡

独身男子
どんな話をするんだろーと

ちょっとこちらも
楽しみにしていたんだー


友達が席をとっといてくれたから

ライブおわって
席を写ったら

おーーー
またサコちゃんの真ん前だー(笑)




登場したときから

サコちゃんの
いままで見たことない緊張したオスマシ顔とお上品な拍手のしかたが

完全にツボり

笑をこらえるのに必死

途中
サコちゃんが

チラリ
こっちをみた気が、、(笑)


こーんな長い時間

動かないふたりを見るのは
初めてだもの、、

たーっぷり
鑑賞させてもらいました(*´艸`)


ディスカッションの
お話は


ガンになって
周りの環境とかどうかわったか

そのときの職場の対応は
どうだったか

どうしてるか

今できることはなにか

経験者のかた
企業のかたも交えての

パネルディスカッションでした。


サコちゃんは
お姉ちゃんかふたりいるので
いつも虐げられてる
でも
もし家族がガンになったら
もちろんケアできることはなんでもするけど
普通に接したい
今まで通り虐げられたい


笑いとりましたよーさすがっ♡

そして
自分たちは音楽をしてるから
音楽で力になれたら

ということばに
ファンの人たち
涙目になってた( i _ i )


いろんな方の
お話が聴けて
行ってよかった♡


そして
握手会も
あり〜〜〜

サコちゃんの真面目すぎる顔が
ツボりすぎて

って言ったら

だって
この辺で(わたしと友達がすわってたあたりを指差して)☟
笑ってるんだもん

って言われた
やっぱ
笑ったの見られてた(笑)



終わったあとも
自然の流れ~(・・?))で
アズ七日町の裏へ


涼一さんが車をとりに行ってる間
サコちゃんとお話できたよ




サコちゃんの作詞の歌も
ききたい〜

って話になって

いつも
サコちゃんの詩は
涼一さんには定評、、ではなく低評、、って言ってるから

涼一さんにダメだしされるかなって言ったら
ダメだしどころか却下される

って(笑)

どんだけやーー

それでもいいから
ちょっと聴いてみたいなサコちゃんの詩♡


涼一号と社長号を見送って

帰りは
ファン友達五人で


ペチャクチャミスド







(=´∀`)人(´∀`=)やっぱり
楽しい♡



あ、
今年の乳がん検診予約しなくちゃ。。

















  

Posted by はるる at 06:43Comments(0)♥レディオサイエンス

2014年09月22日

川崎★ラチッタデッラ


昨日のおはなし


今月
五回目のランデブーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

川崎★ラチッタデッラでのフリーライブ


雨天中止になることが多くって
彼らにとっては
鬼門のチッタ(笑)

わたしも
ちょうど東京にいるとき二回挑戦するも

雨でした。


今回も
せっかく東京いるから

みたーーーい
絶対みたーーーい


大宮ライブのときにサコちゃんにゆったら

おしっ
念力で晴らしたる

って(笑)


ほんと
雨マークだったのに
曇りマークに変わり

そしてなんとなんと
晴天だったんですよー






チッタの入り口




こわそーなお兄さんがいたり

外人さんも多かったり

親子連れ
カップル

赤い髪の人

真っ白な服に
真っ赤な靴の男の人

面白い空間だったよ

ステージは
こーんな感じ




地元川崎での彼らも
やっぱり素敵でした。



川崎まで
娘のところから

東京通り越して
一時間半くらいかかるので

もー
移動移動ーーーーの一日でした(笑)

息子も
娘のところにきてたので

一部だけみて
帰ってきました

うふふ
やっぱり
レディオより
子どもたちよね(笑)


でも初チッタも見れたから
もう満足満足♡



今月は五回も会えて
嬉しかったー
って
言ったら

いつも俺の前にいたよねってサコちゃん(笑)



ってやっぱり
サコちゃん話題が多い(笑)


涼一さんは
晴れたねーって言ったら

晴れ女はるるさんのおかげって(笑)



今月は
毎週レディオ君達に会えてたから

レディオ話ばっかりだったね(-。-;


しばらく会う予定がないので
おとなしくなります(笑)




満喫、というか
パタパタ
予定から予定への移動がすごかった東京4日間でした。。




ふぅ〜(⌒-⌒; )

  

Posted by はるる at 20:19Comments(0)♥レディオサイエンス

2014年09月21日

大宮★フライデーナイト



一昨日は
大宮の
梟さんというところで

大宮フライデーナイト
ビュフェライブでした\(^o^)/


ミュージカルを観て
余裕で大宮いけるはずだったのに

ミュージカルの上映時間が
3時間ということに
始まってから気づき


えーーー
間に合わないかもーーー


ていうか

今回
初の整理番号1番( ´ ▽ ` )ノ

せっかくの1番なのに
遅れるわけには
いかんのですよ(笑)

また
全力疾走かいっ

と思ったけど


なくなく
ミュージカルを一部だけであきらめて

大宮に向かいました


大宮の
改札でたら

なんと
山形のファンの人が
改札の写真撮ってるし(笑)


声をかけたら

あーーよかったぁ
場所もわかんないし
帰り道もわからなくなると思って

でた改札の写真撮ってたんだって
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


場所を確認して
近くのファミレスへ



ていうか

ここで判明したのが

開場時間を
30分間違えてたこと、、((((;゚Д゚)))))))

余裕で
ミュージカル観ても間に合いました(笑)


ガーン( ̄◇ ̄;)


まぁ
しょがないね(>_<)



そしてそして
1番ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





前には誰もいません

1番で入場♡

わーーー
どこにすわってもいーんだーーー

どこにしようかなーーーと
散々迷った結果


ふたりがよぉーく見える
一番前のキーボードの真ん前に
すわったよ




素敵な会場(*´艸`)

ライブの前に
お食事タイム

ビュフェなので
好きなお料理を好きなだけ盛って

こんな感じ





都会の人は
お上品ね
お皿がちっちゃいゎ(笑)


涼一さんのとこには
梟さんがいたよー





なんか親戚のあつまりみたいだねーって

おしゃべりタイムも
多くて


ふたりの話が
とっても楽しくって

ほんとに
楽しかったな

そして二部にはいる前に

デザートタイムヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ケーキとフルーツポンチ
お酒もちょっこし飲んで


ノリノリの二部へ突入〜



真ん前で
見てると

ふたりのアイコンタクトとか

曲始めるまえの合図とか

サコちゃんの
足でリズムとる音とか


涼一さんの
マイクを通さないギターの音とか

いろーんなこと
楽しみながらのライブでした。


アンコールの最後は

デーバイデー(^^)

大宮でも
みんなで歌えてうれしかった



あ〜満喫満喫♡





握手会は

涼一さんが

泥団子つくるのがすっごくうまい

という話をしてたから

泥団子キットって
どこで売ってるの~(・・?))

って聞いたら

なんとかっていったんだけど
聞いたことなくて

ん~(・・?))地元ーー~(・・?))
っていったら

えーとねーー
イトーヨーカドーのね
一階の大半をしめてるとこなの

ハンズにもあるかな

昆虫ゼリーとかあるところにあるよ〜

って


作ってみたいんだぁ泥団子(笑)



サコちゃんは

今日も近かったねーー
って(*´艸`)

最近
サコちゃんの真ん前にばかり
すわってるよねーー(笑)


お、今日もぱるるさんいるって



そーんな話をして
ライブ終了ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


関東のライブの
ひきは
早い

電車の時間もあるしねd(゚ε゚*)


出待ちはしないで
帰ってきました。。





今月は四回も会えてます。。(*´艸`)









  

Posted by はるる at 12:57Comments(2)♥レディオサイエンス

2014年09月15日

熊野大社×レディオサイエンスコラボライブ



昨日は


レディオサイエンス×熊野大社
スペシャルコラボライブ



行ってきました\(^o^)/





ひさびさに
あんみつさんを誘って

いざ南陽へ



早めに出たつもりが

酒田⇒鶴岡間
教習車にやられ、高速なのに
まさかの30分((((;゚Д゚)))))))

上山からの渋滞

ナビのいうこと聞いたら
すごい山道を通らされそうになり
Uターン(笑)


珍道中に珍道中を重ね、(笑)

ギリギリで熊野大社に到着\(^o^)/


あんみつさんいてくれて
よかったぁლ('ᴗ'❀)ლ




階段の下まで来たら
整理番号読み上げる声


うわぁーーーいそげーーーー


階段駆け上ったよ




一歩ではキツイ
二歩じゃ半端くさぁーい

と叫びながら、、(笑)


整理番号は20番

私が四枚分チケットとったので
友達が並べずに待ってたよーー(;゜0゜)




順番に席につくんだけど

意外と
みんな端っこにすわらないから

20番だったけど
1番まえのサコちゃん側をGET


なにげ最近
サコちゃん側(笑)


そしてそして
荘厳な雰囲気の中
ライブが始まりました( ´ ▽ ` )



今回は
熊野大社バージョンということで

和の楽器を使ったキーボードの
アレンジがまたカッコよすぎて、、

のりのりの曲も
三味線の音のアレンジで

もーーー
素敵すぎて

わたし、またこわれました、、(笑)

いゃぁーー
ピアノ男子♡
好きすぎます(*´艸`)


衣装も
神社っぽく
和の雰囲気だよーって

めくって見せてくれたり(笑)


神社でライブなんて
想像つかなかったけど

みごとに
雰囲気にあった音楽を
届けてくれました

やるねっd(゚ε゚*)


ますます
好きになっちゃうじゃぁないですか、、(笑)



そして
レディオと
熊野大社コラボのお守り付き





うしろには
涼やかに
健やかに


涼一さんの涼♡

サコちゃんの名前健太郎の健♡


こーんな素敵な企画
もっともーっとたくさんしてほしいな

\(^o^)/



ライブ中は
撮影禁止でしたが、

これは
スタッフの
ねここねこさんが
Twitterであげてくれた写真です




ちなみにグリーンのカーディガン
わたしでした(笑)




そんなこんなの
熊野大社でのライブ

楽しかったあ( ´ ▽ ` )ノ


握手会は

涼一さんとは
普通にありがとーーー(笑)

サコちゃんには

熊野大社バージョン
かっこよすぎた。。と。


大宮の
整理番号1番だったんだよー

って言ったら

くるのーーー~(・・?))


くるのーーって、、


ちゃうちゃう
気をつけて来てねって意味で、、


うん
いくいくーー

って。。(笑)



あははは

うふふふ


長いねーーーレディオ熱♡





あ、
失礼しました(^◇^;)



また始まった、、と
見逃してくださいね\(^o^)/





にしても、、

南陽、、酒田から遠いなぁー

もう一回
3羽のうさぎ
探しに行きたいな



  

Posted by はるる at 19:17Comments(4)♥レディオサイエンス

2014年09月14日

定禅寺★ジャズフェス


昨日は

仙台の定禅寺ジャズフェスに参加したレディオ君たちのライブにいってきました\(^o^)/


また~(・・?))

うん、またですっ(*´艸`)


先週会ったばかりなのに〜

うっしっし♡



17時からの出番だったのですが

前の人たちが終わって
後片付けを始めたころに

大粒の雨、、、


そのまえまで
快晴だったんですよ


なのに、
なのに、


これは
雨男涼一さんの出番が迫ってることを
知らせる雨なんでしょうなぁーー(笑)


そして
彼らが登場してセッティングするころには


もーーーー
土砂降り((((;゚Д゚)))))))



一般のお客さんは
ほとんどいなくなり

土砂降りの中
残っているのは

レディオファン(笑)


雷も鳴り始め

とりあえず中に入ってくださいという
アナウンス



彼らがリハーサル中

ずーっと土砂降り


そしてまた足がふやけてるし(^◇^;)




あっちの空は
青いんだけどなぁー



そして
ライブが始まり

傘はさしてるものの
濡れる濡れる


でもそんなのも
へっちゃらさ


だって

この雨は
最高の演出だもの、、、(笑)



でも
不思議と最後は
見事晴れてくれました\(^o^)/




今日は
涼一さんにお誕生プレゼント渡してきたよ


去年サコちゃんにはあげたのに

涼一さんにあげてなかった名入りの
ワイン






涼一さんが

飲めない、、

っていうのね

スパークリングだから
なにかの乾杯するときに飲んで、、


飲めない、、、

(笑)



じゃ、

ビンだけ
とっとけばいーじゃん

って言ったら

じゃ、飲みますっ、、


そして
涼一さんまで最近

ぱるるさんっ

て言います(*´艸`)


サコちゃんには
このまえ新潟行ったときに買った新潟の地ビールあげました\(^o^)/



たーーのしかったなぁーー\(^o^)/






今日は
午後から


ひさびさの

あんみつさんと愛の逃避行♡
いってくるよ〜〜\(^o^)/



  

Posted by はるる at 07:18Comments(2)♥レディオサイエンス

2014年09月07日

た〜んとほぉばるフェスタ★in東根


昨日は

東根の
おいしそ〜なイベントにいってきましたよー\(^o^)/


もちろん

レディオ君たちが
ゲスト出演するからですが、、(笑)




ライブは
7時半からで

まだまだ3時間も時間があるから

お店探検( ´ ▽ ` )ノ


なんか
いろんなところの餃子がたっくさん
テナント出してました。。


行列のできる餃子は

浜松餃子とか

宇都宮餃子


並ぶの面倒だったので
誰もならんでないテナントへ、、(笑)


だってぇー
かわいそうでしょ(*´艸`)


仙台のあおば餃子だったかな

緑色の皮、、
なかなかおいしそーじゃないかぁ





さっさと買って
宇都宮餃子に並んでる友達と話してたら


涼一さんとサコちゃんが
お店覗きながらふらふらしてる、、


やっぱり
人のいないあおば餃子気になってる

気づいてくれたから


あおば餃子買ったよ〜
って言ったら


緑でおいしそーだよね、と涼一さん。
でもやっぱり宇都宮餃子かな


うんうん
まちがいはないよね〜と私。


でもいつでも食べれるやん、とサコちゃん。

さっき宇都宮通ってきたしねーーと、
涼一さん。


なんか違うの食べたいなぁ〜と私。


これは美味いっていうのさがしてるんだーっ
と涼一さん。


あ、
この海苔うどん美味しかったよ


って
教えてくれた( ´ ▽ ` )ノ


食べてみるね〜\(^o^)/



わーいわーい
お話できたぁ( ´ ▽ ` )ノ



そして
さらに美味いものをさがして
あちこち見ながら歩いてたら


こんにちは〜


うゎー

社長さんとスタッフさん


あれも美味しかったよって
スタッフさんも教えてくれたのは


これーー

東根おこふ




麩でできたお好み焼きみたいな、





お好み焼きやどんと焼きほど
粉々してなくて

軽めで美味しかったぁ



そして
社長さんは

あのふたり
携帯持ってないから
連絡とれないんだよ

って(笑)


そのへんにいたよー

ほらほら
あそこにいるよーー

って
教えてあげました(*´艸`)



こういうのもイベントならでは、、
だよね〜♡



レディオファンだけじゃなく
東根市民の方々も
すごーく多くて

ライブも
山形との出会いの曲
Day By Day♪


みんなで
熱唱( ´ ▽ ` )ノ

一体感ハンパなくて
感激しちゃったよ〜

これは
関東では味わえない、、かな


東根市民の
心もガッツリつかんだよねきっと♡



(*´艸`)




会場の時間の関係で

サインはなくて
高速握手会(;゜0゜)


話す時間もなかったけど
ハイタッチして

涼一さんに
どこの餃子たべた?って聞いたら

4つくらい食べたよーって



流され流され
サコちゃんの前にきたら


ぱるるぅ〜\(^o^)/

って言ってハイタッチしてくれた

(*´艸`)むふふ

最近、
サコちゃん、、も大大好きです(笑)





そんなこんなの

たーんとほおばるフェスタ★in東根

でした\(^o^)/



今日もやってるみたい、、


そして
今日は
シークレットでなにか起こる(笑)



時間あるかた
ぜひ東根にいってみてね♡



  

Posted by はるる at 06:52Comments(4)♥レディオサイエンス

2014年08月24日

ライブハウス★enn


きのうは
レディオサイエンスの

五線譜全国ツアーの三本目♬

仙台のライブハウスで
ライブがありましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


仙台でのワンマンはレディオ君たちにとっては初めて♡


私の番号は9番

番号順に入れるから
前の両脇どちらかは確実かなーと。

予想通り
1番前のサコちゃん寄り、


と言っても
ステージには手か届くくらい近くて

高さも膝くらいなので


もーーー
めちゃくちゃサコちゃんが目の前
(*´艸`)


ライブハウスならではの
この距離感♡


さいこーに楽しかったぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ








終わったあとのハイタッチ会は

超高速、、(^◇^;)


涼一さんと思わず握手しちゃって

あれ、ハイタッチだったっていったら
大丈夫だよーって

そこに焦ってしまって
ありがとうくらいしかいえなかったような、、(笑)


サコちゃんは
ハイタッチのあと


めちゃ近かったよねって
言ってくれた(^^)

あーーー
今日もしあわせだったなぁ





そして
仙台といえば

ひょうたん揚げ♪(´ε` )

なんか
きれいになって
食べるスペースが出来てました。






五線譜ツアーの四本目
名古屋は
さすがに遠くて行きません( ; ; )

でも
また来月あえる♡

なにのライブが何番か
つぎつぎ控えてて
把握しきれてません(笑)


もう
最近は
何がなんでも行かなきゃって(笑)




やめられません、、(*´艸`)

  

Posted by はるる at 06:40Comments(0)♥レディオサイエンス

2014年08月12日

ひがしね祭に★いってきました〜


昨日は
夕方から

ひがしね祭に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ


なぜって、、、

レディオサイエンスが
ライブ出演するからですヾ(*´∀`*)ノ

あぁーまたレディオね、、って
思ったでしょーーー(笑)

(ω゚ェ^ω)えへ♡


最近、
山形のイベントに呼ばれまくり♡

集客が確実にあるからだろうなあ(笑)



夕方からだからなんて
のんびりしてたら

ギリギリになっちゃって
ちょうど始まるころ到着( ´ ▽ ` )ノ

友達がいたから
やっと着いた〜ってあいさつにいったら

ここいいよーって
入れてくれて

どセンターで見ることができました♡


いつもありがとう\(^o^)/

ぼっち参戦しても
必ず
友達がいてくれるから

嬉しい♡


山形での雨男は
返上、、だったはずなのに

いゃー降ってきたよ

覚悟してたっから
もう
濡れても惜しくないサンダルで、、(笑)


帰ってきたら

足がふやけて
冷たくなってました(^^;;


でも
傘もささず

ノリノリでライブ楽しんできたよ
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/





レディオ君たちに会うのは
三日ぶり♡

握手会で

三日ぶり〜っていうのが嬉しいな♡
ストリートすごーく楽しかった

って言ったら

いつもあーんな感じなんでやってるよ

ゆるゆーるなとこも
いい感じだったねー(^O^)

もっとゆるゆるなときもあるよ

山形で近いけど遠いのは
このテーブルのせいだねって

言ったら

詩の中にもある
かばんひとつおいた距離〜じゃなくて

テーブル(笑)

テーブルないと
サイン書けないでしょ


って


名前はもう
完全に覚えてくれたみたいだぞーー(*´艸`)


はるるさん、、って書きながら

かるるさん、、ぱるるさん、、って(笑)

ばるるって雑誌あるよね~(・・?))

ゆうちょの通帳にもあるよ〜



なーんて話を涼一さんと。



そしてサコちゃんは
すでにサインを書いていて

また
はるるに○をつけて

しかも花火みたいにピカピカに、、


夏やからね、、花火にしたよ

って

このまえ、ほんまビックリした
えぇーーっ(;゜0゜)て思って
あのリアクションになった

って(笑)


ビックリしてくれたサコちゃんをみて
嬉しかった〜♡

ストリートすっごく楽しかったから
また川崎行きたーい\(^o^)/

なーんて話をサコちゃんと。。



なんかいっぱいいっぱい会えて
しあわせだな♡♡




会場が東根市役所の駐車場

お祭りもとても賑わってました。


出店のアイスだけ食べて
ちょっぴりお祭り気分( ´ ▽ ` )ノ


9月のイベントで
また東根にくるそうですよ




東根なので
新庄まわりしたのですが


帰りは
雨が降って視界も悪くて

いつもの
ぼっち月山道よりこわかった( i _ i )




次は
仙台のワンマンで会える〜



嬉しいなったら嬉しいな♡








  

Posted by はるる at 06:45Comments(0)♥レディオサイエンス

2014年07月23日

何があったか、、★言えません、、


注意:レディオサイエンスねた♡です

またまたすみません
レディオ君ネタです(*^◯^*)



五線譜全国ツアー

五線譜の二本目
山形市民会館ワンマンが
7/21にありました。


レディオのTシャツで参戦ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


先行物販で
ブレスレットライトを買って

ハイタッチ券をゲット





開場まで
お茶しよっかー

と思っても
市民会館の近くには何もなく

あっ
フォーラスがあるっ( ´ ▽ ` )

ジュースを買って
涼みながら

この映画みたーい
この映画みたーい


リーフレットを集めながら

時間つぶし。

涼一さんのパパママも、、いくところがなかったのか

フォーラスにいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

涼一さんのイケメンは
ママ似♡
美人さんです(*´艸`)


そして

会場は
こんなに
でっかいよーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ


ふたりがね
開場まえに
席を温めておいてくれるの(笑)



ここの席だったひとは
ラッキー♡☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


素敵なステージで
ライブが始まりました。。


東京キネマのワンマンより
さらにパワーアップしたレディオ君たちが。。

東京のワンマンと違って
どんな黄色い声を出しても
かき消されます(笑)

思いっきり

涼一さーーーーん
サコちゃーーーーん


叫んだよ(笑)

もう完全に崩壊してました

まわりもね、、d(゚ε゚*)



ファイナルが終わるまでは
ネタバレ禁止なので

大きな声ではいえないけど


涼一さんとサコちゃんがコラボしての演奏のときに


ついに大崩壊ヽ(;▽;)ノ

となりの人も同時に
かっこいーーーーーーって
叫んでたよ(笑)



確実に
パワーアップしてるヽ(;▽;)ノ

五線譜の
ファイナルは
絶対見にいかなきゃーー♡



出待ちをしたあと


ノンアル打ち上げしよーってことになり
駅前に移動(*^◯^*)


な、な、な、な、な、んと、、、




これ以上は言えません


んだブログでも言えません

でも
誰かにしゃべりたい(笑)


でも
壁に耳あり
障子に目あり

言えません、、、





もーー


ニマニマが止まらず

眠れませんでした(笑)


ほんとに
涼一さんもサコちゃんも

社長さんもスタッフの方の
気遣いが優しくて♡



ほんとに
素敵な一日でした。




♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





おしまいっ



ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


  

Posted by はるる at 19:28Comments(4)♥レディオサイエンス

2014年07月13日

イービーンズで★なんちゃってビアガーデン


はい、、レディオサイエンスネタです。


昨日は
仙台イービーンズで
ラジオの公開録音とLIVEがありました

o(^▽^)o


朝、地震のアラームで起こされたせいもあったのか

夢見が悪かったんです


飛行機に乗ったのに

故障で降ろされ
目的地にいけなかった夢、、


夢占いで見てみたら

故障や悪天候などで飛行機が飛ばない夢は、トラブル発生の警告と考えられます。
仕事面や日常生活に注意してください。


とあり

あーーー仙台いくのに
やーな夢だなぁーと。。



盛岡のまえも
ブレーキの調子が悪く

ディーラーに見てもらい
ブレーキパッド交換しなきゃいけないらしく、
まあ
8月の車検までは

大丈夫でしょーって
言われたんだけど


やっぱり
へーーーんっ(・・;)


スピードでてる状態で
ブレーキかけたら

ハンドルぼこぼこーーー((((;゚Д゚)))))))


えーーだいじょぶか
仙台いけるのかーーー

急に不安になり

寒河江SAのガソリンスタンドで
見てもらったよ


ブレーキ効かなくなることはない
ということだったので


仙台行き決行d(゚ε゚*)


気をつけて〜と
ガソリンスタンドの
お兄さんに見送られ、


法定速度で仙台まで、、(笑)

あ、普通ですかねぇ〜(^◇^;)


なんと
追い越し車線には
一歩もでず、、

高速バスにも抜かれ、

法定速度のトラックにも抜かれ、

なんとか
仙台まで辿り着きました。。




ハショッテハショッテ、、、



ミラクルミラクルるるるるる〜★


二部始まるまで時間があったので
イービーンズの中ウロウロして
通路にでたところで

なんと涼一さんと出くわした\(^o^)/


大あくびしてる涼一さん(笑)





あっ、大あくび〜

って言ったら

ねむい、、と笑ってすれ違いました


握手会のとき

大あくびしてても
かっこいいって
どゆこと~(・・?))

って言ったら


寝てないんだよー
4時だったし、、

いやほんとねむいんだよ

ねなくても大丈夫なんだけど、
30分二本のステージなら〜

ワンマンは2時間だからねーという話をして

ちゃんとねてください
みたいことを
ずーっと握手しながら
話してました\(^o^)/

二部のステージは
ビアガーデンの場所





ノンアルと枝豆で
ビアガーデン気分♡満喫






ふたり仲良し〜



こんな様子をみてるのも
大好き♡


か、かっちょいーーー




いゃーほんと好きすぎて
困っちゃうぅ〜(*´艸`)


今年に入って
11回も会ってるじぇーーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ


次は
ワンマンライブ


来週〜\(^o^)/




きょうは
ニマニマ (๑・‿・๑)仕事します。。
  

Posted by はるる at 06:52Comments(2)♥レディオサイエンス

2014年07月03日

米沢★ギュ牛〜っ


大雨警報まででていた29日

朝早く、河川敷に行き
土砂降りのなか、おまつりの準備がすすめられている

こーんな土砂降りで大丈夫なのかなぁ


庄内の友達からも
米沢の天気どお~(・・?))って
メールがきて


雨がすごすぎるよ〜
なんて返信してるうちに

なんだか青空が、、\(^o^)/




ほらーー




ほらぁーーー(^O^)





レディオの涼一さんといえば
雨男なのに、、

山形では必ず晴れるって

ほんとか、、(笑)


大雨警報も覆しますか(*^◯^*)


嬉しくなって
友達と写真撮ったりして大はしゃぎ


ステージもできたよー




地面はぐちゃぐちゃだけど
もう
そんなの気にしない気にしない


リハーサルに
やってきたレディオ君たち




かなりお疲れ気味で
ちょっと心配、、( ; ; )

サコちゃんの声が、、歌が、、

((((;゚Д゚)))))))大丈夫かなぁ、、



あとから
社長が

サコちゃん、今日へたくそだから
歌うな
って、ゆったんだよ

って言ってました(笑)


でも本番までは
流石です‼
いつものサコちゃんに戻り
ばっちりd(゚ε゚*)



バーベキュー、すき焼きのチケットは
即、完売だったそうですが

友達が
買ってたので

テントの中の場所を
一緒おじゃまさせてもらって




ノンアルでかんぱーーーい\(^o^)/





すき焼きも
いただいて

おべんとうも買って




肉がとろけるくらい
美味しかった(*^◯^*)


そんなしてるうちに
バケツの水を落としたよーな土砂降り
((((;゚Д゚)))))))

テントにすわってられないくらい
もーーーおしりもビチョビチョ(笑)

雷は鳴るし
風も強くなって来て

凄まじい天気、、


でもステージでは
イベントが続いている( ̄▽ ̄)

まだ
レディオ君たちのステージまでは
1時間あったけど

大変そう〜


そして
レディオ君たちのステージの時間


さっきの土砂降りは収まり

なんだか
空も明るくなってきたような、、


最初は傘さしてみてたけど
もう
傘も放り投げ(笑)

肩にかけてたバスタオルも放り投げ


ステージを楽しんでるうちに
お日様〜\(^o^)/


すごーいすごーい
レディオパワー\(^o^)/

山形のファンは熱いぞーー\(^o^)/


サイン会のときには
もう、ジリジリ暑いくらい

足は
ずっと濡れてたから

ふやけてた、、

いや、日焼け?どろ?

とにかくキタナイ(笑)







サイン会は
なーんのためらいもなく

はるるさんって書いてくれた(*´艸`)



握手しながら

どーだ、この天気\(^o^)/
と、ドヤ顔だったよ♡


サコちゃんは
前の日からの弾丸移動で大変だったでしょ、、大丈夫~(・・?))

って言ったら
はるるさんこそ
ゆっくり休んでくださいね

って(*´艸`)

疲れてるだろうに
ファンに気をつかってくれるサコちゃんは優しいなーー♡






この笑顔で

これから
お肉ごちそうなるから
まだ帰らないんだなぁー






結局
みんなで
おしゃべりしながら

まって、見送り( ´ ▽ ` )ノ


まだ
待っててくれたんだ〜


美味しかった(*^◯^*)
たまごつけて食べるのはもったいないねーーって

バイバーーイ

土手を走るレディオ号を河川敷から

バイバーーい( ´ ▽ ` )ノ




そして
残った友達と

米沢の駅前で
またまたノンアルで打ち上げ〜

o(^▽^)o



また違う友達の輪が広がって
楽しかったな〜♡




これで
東京〜の米沢弾丸移動ライブの
お話はおしまいです、、☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


最後までめけずに
読んでくださったかた
ありがとうございます(*´艸`)




  

Posted by はるる at 11:40Comments(6)♥レディオサイエンス

2014年07月01日

米沢から乗って★米沢で降りよう〜の訳


先週の水曜日
米沢から山形新幹線で東京に行った訳は、、


28日の
東京での全国ツアーワンマン初日
キネマ倶楽部の次の日


米沢ぎゅ牛っと牛まつりにゲスト出演するという情報が、、、


でも
ワンマン終わってからでは
酒田には帰れない、、


次の日始発で帰って
米沢に走るか


最初から車で行って
米沢で降りるか

帰りだけ
山形新幹線で米沢でおりるか
でもそれでは車がないから動けない、、


いろいろ手段を考えたあげく、、


そーだそーだ
最初から米沢からいけばいーんだーー
ヾ(*´∀`*)ノ


てな訳で

米沢まではるる号を飛ばし
ホテルに車を置かせてもらって

米沢から
東京に向かったのでした。



東京キネマ倶楽部







かなり昭和チックな建物と内装



うしろのナミナミ〜〜したカーテンが
昭和を物語ってる(*´艸`)


一部はアコースティック
二部はバンド


見応え充分\(^o^)/

でもまだまだワンマンは続くので
内容はシークレットだよ〜d(゚ε゚*)

この日は
ハイタッチ券





ハイタッチだけして
先に進んでくださぁーーーーい


スタッフが叫びます、、


でも
二部には
ハイタッチのつもりが


ついつい
指を間にはさめて
握ってました、、(笑)


明日ね〜
弾丸移動がんばろーね!!って


明日ね〜って言えるのも嬉しいよね
(ω゚ェ^ω)



そして
最終の山形新幹線に乗り

米沢まで
帰ったのでありました。。


レディオ君たちも
車で
その日のうちに移動〜



そんなハードなスケジュールでも
山形にきてくれるのって
すごいな♡


そして
関東の友達も
車で米沢まで移動してきたんですよー


次の日
米沢の会場で7時に待ち合わせ

\(^o^)/

お次は

米沢ギュ牛っと
牛まつり〜





だよ




あ、
これ、新しいグッズ♡






  

Posted by はるる at 06:29Comments(4)♥レディオサイエンス

2014年06月14日

そして、、★デレデレの写真←閲覧注意



いつもの
レディオ君ネタです、、ご注意ください



最近、
サコちゃんかっこいーんです

リハーサル中〜

サコメガネ〜\(^o^)/






いまどきの青年だーー(*´艸`)



涼一さん、、

意外に普通、、なんです(笑)



ONとOFF違いすぎ〜

LIVEになると
きらっきらっ★の涼一さんになるのだよ。。(*´艸`)


なので、
リハーサルは
サコちゃんの写真が多いのでした〜
ヾ(*´∀`*)ノ


後片付けのときも
携帯向けてると

こーやって、、

撮るのまっててくれるのもサコちゃん





んだブログには
レディオファンが
いないはず、、、と

いろいろ書いてるけど、、

最近、、
レディオのライブいくと


ブログ見てます〜なんて
いわれると
ドッキリ(笑)(*´艸`)

なんでやねん、
なんでやねん、


レディオサイエンスで検索すると、、
南向きのお家が、、

でてくるらしいのです(^◇^;)

ま、それはさておき、


本題に、、(笑)

最近、ライブより
名前覚えてるかな〜のほうが
楽しみに、、(笑)



サコちゃんにはよく
ぱるるじゃなくてぇーはるるさん

って言われてたのに

盛岡では
涼一さんまで

ぱるるさん、、←ニヤリ、、 (๑・‿・๑)






この写真みてーーー\(^o^)/



涼一さんが
私をみてるぅ〜


涼一さんが
私の手をにぎってるぅ〜







(*´艸`)

でれでれ〜〜(ノ∀\*)キャ


友達が撮ってくれたんだけど
こんな2ショット初めてだから

嬉しくて嬉しくて〜


待ち受けにして
ニマニマ〜\(^o^)/





LIVEの話は

これでおしまーい(*^◯^*)



デレデレ〜♡


















  

Posted by はるる at 08:35Comments(6)♥レディオサイエンス

2014年06月07日

ひさびさの相方と★…



ひさびさに
あんみつさんと一緒、、、



愛の逃避行です♡



しかも
一泊だよーヾ(@⌒ー⌒@)ノ




北上して
横切って
北上〜(^O^)



さぁて

どこまで走るかなぁ





何キロ走るかなぁーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ










15万キロも走ってる、、、(笑)ところは
スルーしてねーー(笑)


  

Posted by はるる at 06:46Comments(2)♥レディオサイエンス

2014年05月26日

盛れました★(*´艸`)


二日間
たーっっぷりレディオDay
楽しみましたヾ(*´∀`*)ノ

パワーチャージ完了d(゚ε゚*)

わたしはレディオ祭りでしたが

みなさんは

天神祭やら
六魂祭やら

お祭り楽しんだかたも
いらっしゃいますよねーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

楽しいことは
お祭りお祭り〜(o^^o)



ライブ終わったあと

パワーチャージになって
元気になるか

それとも
楽しすぎて
現実に戻って喪失感を味わうか、、

どっち~(・・?))
なぁーんて話を

レディオファンの友達と
言っていたのですが


いゃー私はかなり元気になる方かな
るんるるーーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ

はい、しばらく機嫌よいです♡(笑)


そして友達と

盛れるプリクラとろーーよーーと誘い、、

いざ
新製品のプリクラに挑みましたよ♡


笑っちゃうことに

撮ってから
盛るブースが探せず
ウロウロ、、

やぁねもう、完全におばさんじゃんっ(笑)

お店の人に聞いちゃったわよ(^^;;


お見せできないのが
残念ですが、、

目がデカイですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

美白ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ



詐欺だな(笑)




できれば
細くする機能があるとよかったかな(笑)


また
会えるまで仕事がんばろーーっ♡



そして
プリクラをマスターしたい(笑)  

Posted by はるる at 18:57Comments(6)♥レディオサイエンス